ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

アラフォーおかんの外遊び。

2012年からキャンプを始めました。 テントの設営方法は、おかんに頼り切るなだんな(アラフィフ)、 最近体力無くなってきたおかん(4?歳) 反動で?インドア過ぎる長女(小6) 色んな意味で最強次女(小2) の4人で遊ぶ外遊びを中心に、アウトドアに全く関係ないことも含め ほぼ月1更新です。

初・おひとりさまトレッキング。

   

こんばんは。
いやあ、いいお天気続きですね~晴れ

今日は予定が無くなって暇だし、しかもお天気だしなあと
急に思い立って、裏山にトレッキングに行ってきました。

ママ友さんにも声をかけましたが、忙しそうなので「ぼっち」です(;´・ω・)

余り写真もないので、UPどうしようかと思いましたが
備忘録ってことで。興味のない方はごめんなさい。

****************

次女の見送りを済ませ、中山寺まで歩き始めたのは9時20分。
途中コンビニで昼食を購入後
山道をとぼとぼと歩いていきますあしあと
まあ、「年金ロード」と言われるくらいで、出会う人はお年寄りばかり('ω')

東尾根ルート、奥之院ルート・・・何処を歩こうか迷ったんですが、
おととし長女と行った「中山寺~天宮塚~最高峰」ルートにします。
カメラを持たず、スマホで写真撮ればいいや~と思いつつ
リュックから出すのが面倒で・・・ほとんど撮ってません。
こういうカバ-、買えばいいのよねえ。



山の中の様子は、この時の記事を参考にしてくださいませ。

このルート、ほとんど人と会わず・・・ちょい怖かったんですが(蛇もいたし汗
前の方にご婦人が歩いておられ、ちょっとだけ声かけあったり
抜きつ抜かれつしながら進みます。
気持ち的にも心強かったし、わかりにくい分岐点などどちらに行くか教えてもらったりして
ご婦人がいなかったら、途中で帰ったかも男の子エーン

初・おひとりさまトレッキング。
一時間ほど歩いて、この景色。かろうじて空港が見えるかな?
たぶんもっと左手を撮れば、あべのハルカスが映ったはず。
このころは息が上がりまくりで、全く余裕なし。

初・おひとりさまトレッキング。
頂上手前の天宮塚。
この手前は、やや岩場の上りが続き、きつかった!
前出のご婦人は、ひょいひょい上られ、はるか彼方に・・・アップ
普段から上っている人は体力あるなあ。

休み休みですが、11時ごろ最高峰到着!

初・おひとりさまトレッキング。
「ぼっち登頂記念」ぴよこ_酔っ払う

初・おひとりさまトレッキング。
最高峰はちょっとだけ広場になっていますが、南方向の眺望は全くなく
北側のゴルフ場を眺めながらの「ぼっちめし」

初・おひとりさまトレッキング。
朝見た占いで、「山羊座はエスニックが吉!」らしく、酸辣湯春雨なんぞ買ってみました。
お湯を水筒に入れてきてよかったハート
汗かくと、冷えるのよね~

休憩もそこそこに、下山開始。
いつものパターンで、桜台方面へのエスケープ。

下りは気持ちが楽でも、足がガタガタどくろ

無事12時半すぎ、自宅到着・・・3時間歩いたんで、肩は凝るは、足は痛いわで全身ボロボロガーン
靴もあっていないのか、外反母趾が痛いしタラ~
日ごろの運動不足が祟った、ぼっち初登山でしたテヘッ
ちょっと寂しかったんで、次回は友達誘っていきたいと思いますニコニコ

ちなみにマンションの掲示板に

「イノシシ注意!」との文面が( ゚Д゚)

どうやら出るらしいです汗

(さみしく終了)


















同じカテゴリー(登山)の記事画像
ちょっと冴えなかった、伊吹山散歩と諸々。
久しぶりに、裏山登山。
満を持して・・・六甲山へ。
お手軽トレッキング。
妙見山でトレッキング。
半泣きだった、中山連山縦走。
同じカテゴリー(登山)の記事
 ちょっと冴えなかった、伊吹山散歩と諸々。 (2017-08-06 21:15)
 久しぶりに、裏山登山。 (2017-04-23 21:17)
 満を持して・・・六甲山へ。 (2016-03-27 22:22)
 お手軽トレッキング。 (2016-01-03 18:42)
 妙見山でトレッキング。 (2015-05-31 22:20)
 半泣きだった、中山連山縦走。 (2015-01-26 20:24)



この記事へのコメント
おはようございます。

最近は運動不足で、平地を歩くだけでも疲れております。こんな事ではイカーン(笑)
みぽりんさんを見習ってもっと歩かなくては!

イノシシ、中山にもいるんですねー。

ぽんかんぽんかん
2015年09月30日 10:09
ぽんかんさん

こんにちは。

同じく運動不足です・・・
でもウォーキングは向いていないので
いきなりの山登り(笑)で、すごい筋肉痛です(;´・ω・)

うちの小学校では「近くの公園にイノシシが出ます!」なんて
たまに言われております。
熊よりマシだけど、トレッキング中に遭遇したら・・・( ゚Д゚)

みぽりんみぽりん
2015年09月30日 12:34
こんばんは〜(^^)

さすがみぽりんさん!今朝おはよう朝日ですで、ぼっちが流行っているとやっていましたよ〜(^O^)

でもぼっち登山、さすがに心細いし、寂しいでしょうね〜。しんどくなっても誰かがいたら励ましあったり出来ますが、一人ですと、、(~_~;)
それに万が一何かがあったら大変ですから緑地公園などのトレッキングくらいの方がいいかもしれませんね(^_-)

susu7770susu7770
2015年09月30日 22:28
susuさん

こんばんは。
ぼっち流行ですか!
登る前は、グズグズの次女はいないし、人任せの旦那はいないしで
マイペースで行けるから楽勝~なんて思いましたが
一人だとやっぱり・・・ですね。
おばちゃんがいてくれて、ほんと心強かったです(笑)

緑地公園、あまり行ったことないので
行ってみたいと思います(^^♪

みぽりんみぽりん
2015年09月30日 23:12
こんばんは(*^^*)

ぼっち登山ですか?
みぽりんさんとは、自宅が近いようなんで、誘って下さい(*´∀`*) 

なんて…
妙見口駅からケーブルカー乗り場まで、ヒーヒーな私です(^^;;

ダイエットと気分転換出来るなんて
一石二鳥ですよね(*´∀`*) 

komayoakomayoa
2015年10月01日 21:20
こんばんは。

自信つきましたか?

今度は、大野山でソロキャンプを決行してください。

子供は旦那様に預けて。

こんたこんた
2015年10月01日 22:09
komayoaさん

ぼっち登山、いろんな意味でスリリングでした~
次回はぜひ(笑)
イノシシにあったらどうしましょう(*_*)

妙見山も楽しいですよね。
この辺の山制覇しようかしら(笑)

みぽりんみぽりん
2015年10月01日 23:19
こんたさん

自信ついたような、つかないような~
たまたま人がいたので登れただけで
全くの一人なら、きっと泣いて下山でしたよ。

大野山、上り路が苦手です('Д')

みぽりんみぽりん
2015年10月01日 23:21
こんばんわ♪

ぼっちトレッキングお疲れ様。

私は春からジョギングを始めてて最近では10キロ弱走るので
トレッキングは楽勝かも・・・

ただ、山歩きのぼっちは心細いのでちょっと無理かも (笑)

みぽりんさんの行動力には脱帽します!

papagopapago
2015年10月01日 23:26
パパゴさん

おはようございます。

ジョギング!うちの旦那にも聞かせてやりたいなあ。
10kmも走るなら、トレイルランに挑戦できそうじゃないですか?

山歩きのボッチ、ちょっと不安でした。
気づいたら近くにスズメバチいたし
蛇は通り過ぎるわでドキドキでしたよ。
次回やるかどうか?と言われたら
うーん・・・(*_*)

みぽりんみぽりん
2015年10月02日 10:03
ぼっちでも、気軽に登山を楽しめるのはいいですね(≧∇≦)
私もそんな感じになりたいです(๑˃́ꇴ˂̀๑)
今日は、みぽりんさんの過去記事を参考に妙見山にトレッキングに行こうと思ってます♪

まるりーまるりー
2015年10月04日 09:44
まるりーさん

こんにちは。
ぼっち登山、思い立ったらすぐに行けるので
楽かも~と思いました。
お友達と計画すると、天気がどうなるかわからないですからねえ。
まだまだ友達を気遣うスキルもないでしょうし(-_-;)

妙見山!私も来週登ると思います♩
楽しんできてくださいね!

みぽりんみぽりん
2015年10月04日 10:21
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
初・おひとりさまトレッキング。
    コメント(12)