ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

アラフォーおかんの外遊び。

2012年からキャンプを始めました。 テントの設営方法は、おかんに頼り切るなだんな(アラフィフ)、 最近体力無くなってきたおかん(4?歳) 反動で?インドア過ぎる長女(小6) 色んな意味で最強次女(小2) の4人で遊ぶ外遊びを中心に、アウトドアに全く関係ないことも含め ほぼ月1更新です。

赤穂で食い倒れ。

   

こんにちは。

この日曜日に、赤穂まで日帰りで行ってきました。
一昨年行った、「御崎マルシェ」や牡蠣・あこうぱんなどグルメツアーと
赤穂に移住した、「和紙の灯り作家」のいとこに会いに車

本当は宿泊でキャンプ場を取っていたのですが、フリーサイトが工事中で
電源も早いもの順だということで・・・キャンプは断念✖

朝8時半ごろ出発して、現地には10時前に余裕の到着。
意外と近いんですね。

赤穂で食い倒れ。
いつもの神社前に駐車して、マルシェへ。

赤穂で食い倒れ。
「きらきら坂」を下りながらご当地グルメ&いとこと待ち合わせ

いとこは大阪から、縁あって赤穂に移住が決まり
今春工房オープンに向けて、古民家をリノベーション中。
本格的に始動したら、また紹介させてください。


今赤穂はアツいんですね~
一時は廃れていたようですが、「さくらぐみ」の店長さんが盛り上げて
御崎マルシェや満月バーなど、若い方に注目されるイベントを企画されているそう。

赤穂で食い倒れ。
そのイタリアン「さくらぐみ」が、マルシェ用にピザ生地で作った豚まんや(試作段階でインスタで話題だったそう)
テイクアウトのピザ等を堪能チュッ
おいしゅうございました~ハート

他にもハンドメイドのお店やカフェも出ていましたよ。
近々保護猫ちゃんの猫カフェも出来るようで、猫好きな私としては次回ぜひ立ち寄りたい
そしていつかうちの子として迎えたいなあ~ネコ

赤穂で食い倒れ。
おばちゃん二人が話し込んでいる最中、岩場で遊ぶ子供たち。

この日は快晴。海も穏やかで癒されます。

散歩がてら、今話題の今井荘へ。
赤穂で食い倒れ。

海の家を改装した宿。スローな雰囲気がいいウィンク
やはりアーティストさんが改装を手掛け、若いご家族で経営されているようですね。
こちらのご家族、以前いとこの作品を購入されたことがあるようで
いとこと赤穂・・・他にも何かとご縁を感じる話が一杯でした。

*************

お昼前にいとこと別れ
次の目的地へダッシュ

赤穂で食い倒れ。
かき工房。

他よりもリーズナブルだという情報があったので、初めて立ち寄りました。
小ぶりな殻付き牡蠣が1kg500円だったり、大小ミックスのむき身が1100円だったりと
やはり他よりややお安いですね!
こちらで自宅用とお土産用に、むき身2つ、殻付き2㎏購入。

それからお昼用に、あこうぱんへ!
赤穂で食い倒れ。
駐車場が一杯で!人気ですね~
相変わらず種類が豊富で、大人も子供も迷う迷うドキッ

その後、坂越港へ
赤穂で食い倒れ。
ここも大賑わいで、牡蠣フライや牡蠣ラーメン、蒸し牡蠣など食べました。
ぷりぷりで身も大きくジューシーグッド
牡蠣フライは子供たちにがっつり食べられてしまいました汗

*************

夕方には地元に用事があるので、帰りがけに少しだけ海浜公園へ。
赤穂で食い倒れ。

赤穂で食い倒れ。
3年ぶり?に来ましたが、広くていい公園ですよね。
丁度この日、次女が来ていた黄色いセーター
初めてここに来た時に、長女が着てました!
あの頃長女が一輪車の練習をしていたこととか、ピルツ初めて建てたり、有名ブロガーさんと出会ったこと等
いろいろ思い出して感慨深いプチ旅行になりました!




同じカテゴリー(お出かけ)の記事画像
篠山のアスレチック。
ちょっと冴えなかった、伊吹山散歩と諸々。
阪神高速ETC乗り放題パスと、レインボー故障?
もう夏の遊びも終わりだな・・・
丹後半島へ日帰り旅行。
川遊び。
同じカテゴリー(お出かけ)の記事
 篠山のアスレチック。 (2017-09-03 23:16)
 ちょっと冴えなかった、伊吹山散歩と諸々。 (2017-08-06 21:15)
 阪神高速ETC乗り放題パスと、レインボー故障? (2016-11-13 13:24)
 もう夏の遊びも終わりだな・・・ (2016-08-20 14:13)
 丹後半島へ日帰り旅行。 (2016-07-31 22:51)
 川遊び。 (2016-07-18 18:18)



この記事へのコメント
こんにちは〜(^^)

1番乗り〜(^-^)v
赤穂をめっちゃ堪能されてますね〜。さくらぐみからあこうぱんににかき工房、坂越、最後は公園まで。

ウチも赤穂は上の娘が小一の時に来たのが最初で今年は中一に、、、同じく感慨深く思えるとこですわ〜^ ^

susu7770susu7770
2017年02月21日 11:16
susuさん

一番乗り、ありがとうございます!(^^)!
赤穂はキャンプをしなかったら、行くきっかけがなかった場所かも。
穏やかそうでいいところですよね~

お嬢さん、小1→中1ですか!
それは感慨深さもひとしおですね。
いつまでもキャンプに来てくれるといいですね(#^.^#)

みぽりんみぽりん
2017年02月21日 11:43
いとこに和紙の灯り作家さんですかー!
素敵なお仕事ですねぇー♪

しかし赤穂海浜公園まで行って
キャンプしないなんて勿体無いと思うのは
キャンプバカな私だけ?www

でも、牡蠣キャンのこの時期に
一番大きなフリーサイトが工事中なのは
ホント痛いですよねぇー!!

レフアレフア
2017年02月22日 11:47
レフアさん

こんばんは。
いとこの工房ができたら、この場を借りて
ぜひ紹介させてくださいね。

赤穂は綺麗でいいのですが、電源が確保できないのと
焚火ができないのがねえ。。。残念すぎます!

みぽりんみぽりん
2017年02月22日 19:44
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
赤穂で食い倒れ。
    コメント(4)