ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

アラフォーおかんの外遊び。

2012年からキャンプを始めました。 テントの設営方法は、おかんに頼り切るなだんな(アラフィフ)、 最近体力無くなってきたおかん(4?歳) 反動で?インドア過ぎる長女(小6) 色んな意味で最強次女(小2) の4人で遊ぶ外遊びを中心に、アウトドアに全く関係ないことも含め ほぼ月1更新です。

キャンプ用品が、ここで活躍するなんて。

   

こんにちは。

昨日は次女の園で、バザーがありました。

今年は役員をしているので、4月の役員選出後
昨日まで委員会出席、バザー企画、商品製作などこなし
前日からは搬入・準備でバタバタ…ダッシュ

キャンプ用品が、ここで活躍するなんて。
バザー会場はそれぞれのクラスごとにブース作り、
ママさんたちの作った手作り品や市販品で溢れております。(これはうちのクラス)

こんなところにコーナンラックが!ニコニコ
ユニフレームの焚火テーブルも、陰に隠れて活躍中!

キャンプ用品が、ここで活躍するなんて。
手作りのバックや、ポーチ、キャンディレイなど、ママさんたち色々考えて作ってくれていました。
今年はラミネート生地で、バックやナフキンを作っている人が多かったです。

キャンプ用品が、ここで活躍するなんて。
私達役員で作ったプリキュアセット。
100均で買ったバックに、妖精をフェルトで作って貼りました。
これがまた、結構パーツが細かくて・・・夜なべしてつくり、肩もコリコリ・・・ZZZ…
後程次女に購入しました。

キャンプ用品が、ここで活躍するなんて。
長女にお花のビーサンを購入!
(役員特権で、売る前にキープしてましたシーッ

キャンプ用品が、ここで活躍するなんて。
キュアソード、ぽっちゃりしてるわ~ぶた

当日の私の担当は、お化け屋敷・・・おばけ

キャンプ用品が、ここで活躍するなんて。
暗くて見えにくいけど・・・一反木綿と、鬼太郎・ねずみ男を作り、
BGMも昔ながらの「♪ゲ・ゲ・ゲゲゲのゲ~」で雰囲気作りしました。

キャンプ用品が、ここで活躍するなんて。
解りにくいけど、一反木綿見えますか~?

キャンプ用品が、ここで活躍するなんて。

場内電飾として
キャンプ用品が、ここで活躍するなんて。
コールマンのマイクロクワッドランタン(四色のレンズ付き)や、

キャンプ用品が、ここで活躍するなんて。
ジェントスのエクスプローラーが大活躍してくれました。
まさかお化け屋敷に使えるとは・・・思いも寄らず!

年少あたりの小さい子はギャンギャン泣いたり、怖がってくれましたが
ちょっと大きな子は「全然怖くねえ」とか「つまんね~」なんて可愛くないことをいうので
急遽お化け役を作ったり、水てっぽうで水かけて脅かしてみたり
汗だっくだくで頑張りましたよ・・・タラ~
それでも千人近くの入場は有ったようで・・・ありがたいことで~ドキッ
まあ、つまんないとか文句言いながら、6回もリピートしてる男子もおりました男の子ニコニコ

てな感じで、朝の8:30~16時過ぎまで、暑い暑い一日となりました汗
私は子供と一緒に、21時台に撃沈・・・ZZZ…

今週末は、ご褒美?の川遊びに行って参ります~サカナ






同じカテゴリー(その他)の記事画像
ダウンシュラフを洗ってみました。
椅子の張替えチャレンジ 無事終了。
最近の出来事と、椅子の張替えチャレンジ中。
初めてのサビキ。
甫喜ヶ峰(ほきがみね)森林公園キャンプ場 (到着と施設紹介)。
3か月ぶりのキャンプと検索キーワード。
同じカテゴリー(その他)の記事
 ダウンシュラフを洗ってみました。 (2017-07-30 23:08)
 椅子の張替えチャレンジ 無事終了。 (2017-02-28 12:21)
 最近の出来事と、椅子の張替えチャレンジ中。 (2017-02-12 20:58)
 初めてのサビキ。 (2016-09-11 18:17)
 甫喜ヶ峰(ほきがみね)森林公園キャンプ場 (到着と施設紹介)。 (2015-09-22 23:39)
 3か月ぶりのキャンプと検索キーワード。 (2015-04-12 22:53)



この記事へのコメント
,こんばんは~

役員一年間ご苦労様です~
なんやかんやと行事ごとに借り出されて
なかなか大変ですよねぇ^^;

おまけに一発目にお化け屋敷・・・
やってるうちに、意地になって
脅かしてやりたくなりますよねぇ~(笑)
お疲れ様~
まぁこれも子供のためだもんね~

ゆっふぃ~
2013年07月14日 22:25
ゆっふぃ~さん、おはようございます。

役員仕事のメイン、バザーが終わってホッとしてます。
大変なんだけど、クラスのママさんたちの顔と名前を
いち早く覚えれるのはお得です(笑)

次は運動会のお手伝い!
これも暑そうだけど、頑張ります~

みぽりんみぽりん
2013年07月15日 09:16
バザーお疲れ様でした!

ブログの写真見て
娘が
行きたかったぁ~!
と騒いでました
(海満喫してたくせに、です(^^;;)

バザーコーナー上手にしてますね!
目をひく展示ですね♪
キャンプ用品がこんなに役立つなんて!

私が役員の頃はまだ我が家にキャンプ用品が充実してなかったので
ほぉ~~~って感心です(^8^)

プリキュアセットの妖精もとっても上手ですね!
すぐ売れたでしょ!!

こういうお店したりとか
なんか(下手なくせに)作るのは好きなので
見てるち参加したくなりますよ~

でもバザーはむっちゃ疲れましたが。。。
あ、でも私はバザーより運動会の方がバテましたA^_^;)

バザー終わってやっとホッと出来ますね!

川遊びは今回はどこ行かれたんですか?
また色々お話聞かせてくださいね♪
う~
2013年07月15日 19:29
う~さん、こんばんは!

バザー、暑くてとっても疲れましたよ・・・
私とYさんは、お化け屋敷担当だったので
自分たちの準備終わってから、レイアウト見に行ったんです。
思いの他、華やかでかわいいブースになっていました。
他の役員さんのお蔭です!

運動会は年少なので半日なんですよ。
それを見込んでの、役員立候補でした!(笑)

後程、ご主人のブログも拝見しますね♪
ちなみに川遊びは、次の土日月です~

みぽりんみぽりん
2013年07月15日 21:46
役員お疲れ様です
役員さんが夜なべして作ってくれるなんて
すごい
カバン可愛いです
夏の行事は忙しいですね

KAN
2013年07月15日 23:19
KANママさん、おはようございます。

役員も以前ほど忙しくなくなったんけど
それでも前日・当日は大変でしたよ・・・
暑いのでなおさらです!

基本子供の好きそうな物を作ってみました。
手芸も嫌いじゃないので、楽しかったですよ♪

みぽりんみぽりん
2013年07月16日 08:30
こんばんは〜

役員お疲れ様でしたm(_ _)m

ランタンやコーナンラックに焚き火テーブル大活躍ですね〜
周りの方々から絶賛やったんじゃ?さすがぁ〜って(笑)

週末の川キャンプ楽しみですね〜
我が家も川キャンプに行きます〜
テントの乾燥キャンプとも言いますが(汗)
あーちーパパ
2013年07月16日 20:29
あーち―パパさん、こんばんは。

ラックやランタンは、結構活躍しましたー
ナチュブロの方々には普通なものでも
キャンプしてない人からは、珍しがられました(笑)
でも、役に立って良かったです!

えっ、乾燥キャンプ???
という事は、南光で降られましたか???
週末は晴れて欲しいですね♪

みぽりんみぽりん
2013年07月16日 20:49
おつかれさまです!
尊敬します〜!子供目線の品々ですね(≧∇≦)かわゆい〜(*^_^*)
お化け屋敷もゲゲゲシリーズ、お化けの中でも一番楽しめるわ、
怖いわで良い選択だったのでは(^-^)

うちの小学校も土曜日の夕方から親子祭りがありました。
クラス委員の役員が主体でやるのですが、我が家はキャンプの予約をしていたので、私はクラス委員を離れ専門委員になり年三回発行の学校新聞を作っています。ほんとはそのお祭りの写真を撮らないといけないんですが、他の学年の役員さんに頼みましたσ(^_^;)(ズルいんですけどね。明日が第一号の出来上がりです。明日は新聞を折りまくり頑張ります。)
今週末、川遊びですか?
いっぱい楽しんで来て下さいね!
natural*Y*natural*Y*
2013年07月16日 23:24
とっても楽しそうなバザーですね~!!

お化け屋敷もやるなんてすっごいですね~。

盛り上がりが羨ましいですっ!

キャンプ道具が、キャンプ以外でも活用できるとめっちゃうれしいですよね。

「お得感☆」に癒されます。
がちゃりん
2013年07月17日 02:12
*Y*さん、おはようございます。

お化け屋敷、怖すぎてもダメみたいなんで(基本園児向け)
なかなか難しいのですが・・・鬼太郎はほどほどで良かったかも。

小さい子はギャンギャン泣いてくれたけど、小学生は(汗)
それでも井戸から先生が驚かす!ってのがありましたので
卒園生は懐かしい先生に合えて、それで楽しめたようです。

新聞作られているんですね!すごい~
*Y* さんの素敵なお写真が無いのは残念だけど
また次号で沢山いい写真載せてくださいね!

みぽりんみぽりん
2013年07月17日 08:30
がちゃりんさん、おはようございます。

うちのバザーは毎年盛大で
年少はお化け屋敷、年中・年長は食品や遊び(ヨーヨーすくいや
射的など)、担当が決まっているんですよ。

バザーはお得な市販品(洗剤とかタオルとか)を狙って
ご近所のおばちゃんたちも来るので、殺気が凄いです!

みぽりんみぽりん
2013年07月17日 08:33
こんばんは。

お疲れ様でした。
お店、すごい綺麗に飾られててびっくりです。

今週末の川遊び、どこに行かれるかが興味津々です。
良い川があったら教えて下さいね。
こんたこんた
2013年07月17日 18:22
こんたさん、こんばんは。

お店、ママさんたち工夫して綺麗に飾ってました。
他のクラスもそれぞれの飾り付けで、華やかでしたよ~

週末、天川に行く予定です。
お天気は今のところいいんですが、水が冷たそうですね!

みぽりん
2013年07月17日 22:38
こんばんは!お疲れ様です☆

大所帯の幼稚園なんでしょうか??どれもクオリティ高いですね~!
手が込んでいて、めっちゃ楽しそう~!
その分、役員さんの負担は大きいのでしょうね(^^; お疲れ様です。

私はお兄ちゃんが年長の時に役員を経験しました。
大変だったけど、とっても楽しいつながりができました♪
今も定期的に集まってバーベキューしたり遊んだり。
8月にはそのメンバーでキャンプする予定です☆

いよいよ今週末ですね~!レポ、楽しみにしています☆
我が家はお泊り保育&旦那は休日出勤(T-T)
つまんない週末になりそうです。
はるたん
2013年07月17日 23:36
はるたんさん、おはようございます。

バザー毎年盛大なんですが、役員負担は以前よりも減りましたよ。
年少は運動会が半日なので、今年立候補しました(笑)
一日仕事だと、暑いし大変なんです。。。

役員、やりたくないひとは頑なに拒否するのですが
クラスのママさんの名前も覚えれるし
やってよかったなあと思います。
定期的にBBQなんて、良いですね♪

週末、楽しみです♪お天気が気になります~

みぽりんみぽりん
2013年07月18日 08:42
おはようございます♪

バザーお疲れ様でした!役員さんはほんと大変ですよね、娘の幼稚園時代バザーがなかったので、ちょっといいな~と思いました、商品も飾り付けもすごくすごくレベル高く、近くだったら行ってみたいです~

コーナンラックやたき火台、大活躍ですね~
ランタンもこうして使うと、雰囲気もでるし素敵☆

お花のビーサン!かわいいですね、大人版あったら私も欲しいです(笑)

SachiSachi
2013年07月19日 08:50
こんにちは~

今までサボって見てなかったところを一気読みです!
みぽりんさんは、うちとこと狙うキャンプ場とかスタイルに共通点多いので参考になります

イベントにキャンプ道具って、相性抜群ですよね~
明日の保育所夏祭りでも、うちのキャプテンスタッグの折りたたみ式テーブルが出動します
↑黴びてたので、現在日光消毒中です

あっしゅんパパあっしゅんパパ
2013年07月19日 15:20
 おはようございます。。

バザーでしたか。。
ご苦労様でございます。。

キャンプ用品が大活躍だったんですね。

役に立つのは良いことです。。

お化けは良くできていますね。
一旦木綿わかりますよ。。

バザーの商品が
華やかでいいですね。。
たくさん売れたのではないですか。。

AME
2013年07月20日 10:34
Sachiさん、こんにちは。

うちのバザーは、盛大ですね。
クラスによって作るものも飾り付けもそれぞれなので
もはや来年は何作ろうか、考えちゃいます(笑)

飾り付ける棚なんかも、役員持ち寄りなので
ラック役に立って良かったです~

みぽりん
2013年07月21日 16:02
あっしゅんパパさん、こんにちは。

うちのセレクトキャンプ場、参考になればいいのですが
基本イベント無し、あまり高規格に行かないので
子供はつまんないかもですよ~(笑)

保育所夏祭り、テーブル活躍されたことでしょうね~
これから運動会にも、チェアやラグ関係も活躍しそうですよね!

みぽりん
2013年07月21日 16:06
AMEさん、こんにちは。

バザー、暑かったですよ~
準備もそこそこ大変でしたが、楽しんでやれました。
商品はありがたいことに、ほぼ完売でしたよ!
ママさんたちの頑張りのお蔭です。

一反木綿、わかって頂けて良かったです(笑)
白っぽいごみ袋で作ったんですよ。
子供は喜んでくれたようで、作り甲斐がありました!

みぽりん
2013年07月21日 16:13
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
キャンプ用品が、ここで活躍するなんて。
    コメント(22)