ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

アラフォーおかんの外遊び。

2012年からキャンプを始めました。 テントの設営方法は、おかんに頼り切るなだんな(アラフィフ)、 最近体力無くなってきたおかん(4?歳) 反動で?インドア過ぎる長女(小6) 色んな意味で最強次女(小2) の4人で遊ぶ外遊びを中心に、アウトドアに全く関係ないことも含め ほぼ月1更新です。

急遽、出撃。

   

昨日は運動会の代休で長女お休みでした。
でもって、旦那もお休み。
天気は今一でしたが、昼から晴れることを願って晴れデイキャンに出かけました!

実は旦那、三年間貯めたストレスで「適応障害」なんて病名がついてしまい
二週間お休みすることになりました・・・ダウン
うつとは違って、原因がはっきりしていてそれ以外は元気なので
他人には理解しがたい部分もあるのですが・・・まあ、言っても仕方ないですね。


急遽、出撃。
リフレッシュを兼ねて、急遽大阪の山奥に出かけました。
二回目の出撃です。


霧雨の降る中、現地に到着すると・・・デイキャンなのか、宿泊だったのか二組くらいいらっしゃいましたが、ほぼ、貸切状態といっても過言ではありません。(前日台風だったしね)
これでお天気良ければ最高ですがガーン
雨風よけるために、レクタは片面を落としてポールなしでセッティング。
写真無いですが、レクタっていろんな張り方できて便利やね~

急遽、出撃。
時間も少ないし、お昼は買ってきたお弁当で済ませました。
リフレッシュ目的ですからね・・・雨だけど・・・ガーン

急遽、出撃。
お昼後には寒かったので焚火を。癒されますねえ。
長女と旦那は場内の散歩&栗ひろいに出かけました。

急遽、出撃。
小さめの栗ですが、たくさん取れました。
これはすべてお持ち帰りOKでしたが、栗って処理が面倒ですよねえ。
ちっこいので、つぶして栗きんとんにするくらいかなあ。

初めてこちらに来たときは、満員御礼でしたが
今日はガラガラなので、場内散策など・・・今更サイト紹介。

急遽、出撃。
今回お世話になったオート3。結構広い。

急遽、出撃。
アカシアサイト。こちらも広くて、木がいい感じですキラキラ

急遽、出撃。
さくらサイト。こちらも3グループくらいで使えそうな広さです。

急遽、出撃。
秘密の?せせらぎサイト。駐車場から結構離れていますが、プライベート感満載です。

デイキャンは16時半までだったのですが、まだお天気は回復せず、寒かったので撤収。
16時には撤収終了しました。
なんだか癒されに行ったというか、燻されに行った感じが否めませんビックリ

旦那、少しはリフレッシュできたのかな・・・

今年の〆の宿泊キャンプには、ここで過ごしたいと思っています!
大阪とは思えないこの静けさ・・・この雰囲気・・・好きだな~

なんのこっちゃかわからないレポですが、以上覚書ってことで。

急遽、出撃。
番外編:昨日湿ったレクタを干しに出かけました。
4.1haある防災公園です。残念ながら、テントは張れませんダウン
レクタの向こうにちょろっと見えているのは、バイクのラジコンカー?です。
おじさんが操縦されていましたが、平日の公園は広々で
おじさんもバイクも、ブイブイ言わせて気持ちよさそうでしたよダッシュ








同じカテゴリー(自然の森キャンプ場)の記事画像
自然の森で。
祝!お泊りキャンプ一周年~ありがとうステップワゴン~その③
祝!お泊りキャンプ一周年~ありがとうステップワゴン~その②
祝!お泊りキャンプ一周年~ありがとうステップワゴン~その①
自然の森キャンプ場。
同じカテゴリー(自然の森キャンプ場)の記事
 自然の森で。 (2014-01-12 22:50)
 祝!お泊りキャンプ一周年~ありがとうステップワゴン~その③ (2013-05-14 14:38)
 祝!お泊りキャンプ一周年~ありがとうステップワゴン~その② (2013-05-13 16:34)
 祝!お泊りキャンプ一周年~ありがとうステップワゴン~その① (2013-05-13 14:23)
 自然の森キャンプ場。 (2012-07-05 09:27)



この記事へのコメント
ご主人大丈夫ですか?
色々と理解を求められない病は辛い事もあるかと思います。
でもご家族と言うとっても理解してくれる素晴らしい味方がいるのでご主人も心強いはずです^^

天気は良くなくても楽しめたようですね^^

栗拾いいいですね~♪
焼き栗焼き栗~^^

お、さくらサイトなんてのがあるんですね!なんだか親近感が湧きます 笑
ご主人はもとより皆さんリフレッシュ出来たみたいでよかったですね♪^^

◆さくら◆
2012年10月02日 17:56
さくらさん、こんばんは。

主人は、普段言いたいこと言うタイプで、ストレスフリーじゃん?と
思うのですが、そういう人もなりやすいみたい・・・
情けない気持ちもいくらかありますが、攻めても仕方ないし
現状受入れと、子供の為に私が頑張らねばと思います。

結局ずっと霧雨が降ったり止んだりでしたが
子供もそれなりに遊べた様だし、静かでよかったですよ~ 
次回は完全防寒仕様で行きます!
みぽりんみぽりん
2012年10月02日 19:37
こんばんわー^^

月曜日ですよねー!
もしや、日曜日の悪天候の日かとおもいました・・・。

キャンプでリフレッシュ出来ると良いですね!
これからはさらにいい季節になるので、
また、ご一緒出来ることを楽しみにしてます。

乾燥中の公園は私も知ってるあの大広場ですか?
サイコーのフリーサイトなんですがねw

mabio
2012年10月02日 21:20
盆休み辺りから皆さん雨ネタが多いですよね・・・。
ここんとこ週末雨ばっかの様なきが・・・。

旦那さん早く良くなると良いですね・・・。
男って基本弱い生き物だし、結局最後は自分と戦うしかないんじゃない?
放置も出来ないし追い込んじゃう様な事も出来ないし難しいですね。

レクタのバリエーション観て見たかったです。
焚き火の写真どらイイ感じですね!雑誌に載ってそうなベストショットじゃないですか!感動モンです!!イヤ、マジで・・・。

栗も良いな~。虫に食われてなかったかな?
大阪ってキャンプ場多いのかな?
papagoniapapagonia
2012年10月02日 21:25
mabioさん、こんばんは。

そう、月曜日なんですよ~
空いてるし良かったんですが、鳥屋さん(知ってます?)が
お休みで残念でした・・・

公園、あの公園ですよ!今日は良い天気で、アッという間に乾きました♪
乾燥するにはここか、河原が良いですかね~
ほんと、張れたら最高ですけどね!
みぽりんみぽりん
2012年10月02日 21:35
papaさん、こんばんは!

そう、男の方がストレスに弱い気がします。
(自分も弱い方ですが・・・)
まあ、出社後異動有るんで、慣れてもらって落ち着いてほしいですね。

レクタは片側を直接ロープ張って、ペグダウンですよ。
次回は必ず写真撮ります・・・って、もうそろそろシェルターの出番かな?

焚火の写真いいですか?ありがとうございます♪
ビンゴで当てたデジカメで、「ジオラマ」設定で撮ってみました~v
しばらくはカメラで遊べそうです。
みぽりんみぽりん
2012年10月02日 21:44
こんばんは!過ごしやすい季節になってきましたよね~!
デイキャン、とっても気持ちよさそうですね!!

このキャンプ場の近くは頻繁に通るんですが、利用したことは
なくて‥‥というのも、私「能勢」方面在住なんです~(^^;
知明湖なんかも近所です(笑
この辺りの「オススメ情報」なら任せてくださ~い!

ご主人様の事‥ご主人様は自身と向き合う事が出来て良かった
と思います‥。抱え込んでしまう方も多いですから‥。
これからだとは思いますが、みぽりんさんにもお疲れが出ませんように。
さしでがましいコメすみません‥
はるたん
2012年10月02日 22:40
はるたんさん、こんばんは。

能勢方面ですか!?勝手に吹田方面だと思っていました~
じゃあ、近すぎてあまり利用する気にはならないですよね(汗)
能勢出身の友達が「毎日が野外教育みたいだったから、
お金払ってその辺でキャンプやBBQする気にならない」って言っています(爆)

さしでがましいなんて、とんでもないです。
みなさんからもコメント頂いて、心強いです。
みぽりんみぽりん
2012年10月02日 22:53
私は生まれも育ちもここなので、こんな環境が当たり前
なのですが、市内育ちの旦那に驚かれる事もしばしばです(^^)

「毎日が野外教育みたい‥」確かに(笑 私もそう思って
いたんですが‥
でも最近地元の良さに、改めて目を向けるようになりました。
こうやっていろいろな方のブログを拝見している中で、地元の
事が書いてあると「ありがたい環境なんだな~」としみじみ。
我が家の場合旦那がいやにならないよう、無理のない
キャンプをテーマに、ファミキャンデビューはは奮発して「箕面スノピ」でした。
近所から攻めています!近くてもお金出しますよ~(笑

近いうちに「知明湖」(みぽりんさんのブログで「安い」と知りました(笑))
や「自然の森」にも行ってみたいと思っています☆
はるたんさん
2012年10月02日 23:28
はるたんさん、おはようございます。

能勢方面、好きですよ!
おしゃれなカフェとかもポツンとあったりして。

うちのデビューは「自然の森」でした。
主人は高規格の公園チックな方が、当初は良かったようですが
今まで行った中で、雰囲気の良さは「自然の森」が断トツだそうです!
私も同じく(笑)
管理人さんは「白川渡」断トツですけどね(爆)

「知明湖」も、夏場はうるさそうですが
これくらいからは静かになりそうだし、いつか宿泊したいなー
みぽりんみぽりん
2012年10月03日 08:16
おじゃまします^^

自然の森平日のデイキャン~
静かで癒されそうですね^^
やっぱリハビリには
自然の中が一番ですね^^

普段言いたいことを言う って
上の方へのコメント見て、
ビクッとしました^^;
恥ずかしながら、わたくしも
ズバズバ言うタイプでして^^;
けど、人一倍気を遣ってるとこも
あるんですよ^^;
医学的なことはわかりませんが
旦那さんが早く良くなられることを
陰ながら祈っております^^

たけ吉
2012年10月03日 09:33
「自然の森住人」のたけ吉さん、おはようございます。
拙いサイト紹介、お恥ずかしい限りです・・・

もっとお天気でぼーっとお昼寝できたらサイコ―ですが
大好きな栗ひろいが出来て、旦那満足したようです(笑)

コメントありがとうございます。
ズバズバ言うにも言いかたもあるんですよね。
それでも人一倍気は付く・・・ので、口出ししてしまうのでしょう
自分と人のペースは違うって、もっと割り切って欲しいのですが・・・
良くも悪くも、体育会系で仕切りたがりなので・・・面倒ですね。
もっとフラットに生きて欲しいなあ。
みぽりんみぽりん
2012年10月03日 10:29
こんにちは~

デイキャンもいいもんですね~
それに平日にいけるとは、贅沢^^
って考えて、気長にだんなさんに付き合ってあげてください・・・
お昼ご飯いるのは、大変でしょうが(爆)

長い人生色々とありますよね~
とりあえずリフレッシュ休暇を有意義に~^^
ゆっふぃ~
2012年10月03日 14:20
ゆっふぃ~さん、こんにちは。
かなり手抜き&霧雨のデイキャンでしたが、それなりに楽しかったですよ♪

そう、主人がいるとお昼がね・・・
チビと二人なら、納豆ご飯とか、すっごくテキトーなんですが(汗)

まあリフレッシュと言い訳をして、またキャンプ行ってきます!
みぽりんみぽりん
2012年10月03日 16:47
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
急遽、出撃。
    コメント(14)