祝!お泊りキャンプ一周年~ありがとうステップワゴン~その②
MUKA試運転も出来たことだし、夕食の準備を。
因みに、燃焼中は「シャーーーーッ」「ゴーーーーーッ」というデカい音がします。

豚ばら肉のコーラ煮を作りました。
炭の火加減が難しくて、ダッチ
の中身は
グッツグツに煮えたぎり~・・・ちょっとお肉が堅かった
もう少しとろ火でゆっくり煮込まないと、柔らかお肉にならないですよね。
お上手な方、教えてください
炊飯の方も、MUKAのハイパワーであっという間に沸騰したんだけど
弱火に弱い?というか、弱火も強火というか、ちょっと焦がしてしまいました
(意味わかります?)
冬山登山位しか使う意味ないとか、そんな口コミも見ましたが・・・ なるほどねえ。
普段は、ここまでのパワーはいらないかな?
でもうちは冬キャンもするので、購入しますよ~ (もう値段交渉もしましたよ!)
ユニフレの五徳なんかを買えば、上手く料理出来るかな?
可愛いママさんたちには、こちらが良いかも!

しかしダッチもMUKAも、もっと使い込んで勉強しなきゃいかんですね

夕食は豚バラ煮と買ってきたお刺身、道の駅で買ったお餅など。
お友達が思いのほか、ガッツリ食べてくれて良かった~
ちなみに、焚火の時のマシュマロを買い忘れたので
子供たちに「管理人さんに、マシュマロ売って無いか聞いといで~」と送り出したら
二人めっちゃ怒って
帰ってきた・・・
サイト内で文句タラタラで、挙句の果てに
「♪私達~ 小2なのに~
あんないいかたしなくても~ いいじゃない~
感じ悪い~♪」
って即興で歌っていました・・・
管理人さんに聞こえてなきゃいいけど・・・

冷えてきたので、恒例の焚火を。
小2の女子二人、焚火トークしております。(次女はとっくに撃沈
)
20時半には「もう着替えてテント入る!」と言って、テント内に消えていきましたが
結局私たちがテントに入った22時くらいまで、女子トーク
炸裂しておりました!
後から、女子二人でニヤニヤして
「お父さんとお母さん、焚火でデートしてたでしょう!
」って。
二人で焚火番
してただけですが、
小2の女子的には何でもデートに見えちゃうんだねえ。
デートに見えても、話した内容は
「今まで行ったキャンプ場、ベストワンは何処だ!?」って内容でした
私は、ここ自然の森が一番
the公園のような、the分譲地のような、きっちり高規格があまり好きではないので~
ここは区画分けがあるけど、サイトに味があるし、自然がいっぱい
で癒されるし、
直火で焚火
出来るし、夜
は静かに過ごせるし、家から近いし、洋式トイレもあるし、
冬場はお湯も出るしで・・・私にとっては癒しの空間
です!
旦那のナンバーワンは「閑散期限定!ハイマート佐仲」だそうです。
理由は無料のお風呂があるからだそーだ。
確かに場内に無料のお風呂があるのは、高得点です!
有料だけど、お風呂は「ぬくみ」が一番ですね~
ちなみに・・・超高規格・エバーグレイスは、まさかの圏外でした!
圏外って言うか、行ってことすら忘れていました
施設が嫌いとか、そういう訳ではなく・・・
キャビン泊だったから「キャンプ」って印象がゼロなので!
悪意はないので、誤解なきようお願いいたします
~またまた続く~
因みに、燃焼中は「シャーーーーッ」「ゴーーーーーッ」というデカい音がします。

豚ばら肉のコーラ煮を作りました。
炭の火加減が難しくて、ダッチ

グッツグツに煮えたぎり~・・・ちょっとお肉が堅かった

もう少しとろ火でゆっくり煮込まないと、柔らかお肉にならないですよね。
お上手な方、教えてください

炊飯の方も、MUKAのハイパワーであっという間に沸騰したんだけど
弱火に弱い?というか、弱火も強火というか、ちょっと焦がしてしまいました

(意味わかります?)
冬山登山位しか使う意味ないとか、そんな口コミも見ましたが・・・ なるほどねえ。
普段は、ここまでのパワーはいらないかな?
でもうちは冬キャンもするので、購入しますよ~ (もう値段交渉もしましたよ!)
ユニフレの五徳なんかを買えば、上手く料理出来るかな?
可愛いママさんたちには、こちらが良いかも!

しかしダッチもMUKAも、もっと使い込んで勉強しなきゃいかんですね


夕食は豚バラ煮と買ってきたお刺身、道の駅で買ったお餅など。
お友達が思いのほか、ガッツリ食べてくれて良かった~

ちなみに、焚火の時のマシュマロを買い忘れたので
子供たちに「管理人さんに、マシュマロ売って無いか聞いといで~」と送り出したら
二人めっちゃ怒って

サイト内で文句タラタラで、挙句の果てに
「♪私達~ 小2なのに~
あんないいかたしなくても~ いいじゃない~
感じ悪い~♪」
って即興で歌っていました・・・

管理人さんに聞こえてなきゃいいけど・・・

冷えてきたので、恒例の焚火を。
小2の女子二人、焚火トークしております。(次女はとっくに撃沈

20時半には「もう着替えてテント入る!」と言って、テント内に消えていきましたが
結局私たちがテントに入った22時くらいまで、女子トーク

後から、女子二人でニヤニヤして
「お父さんとお母さん、焚火でデートしてたでしょう!

二人で焚火番

小2の女子的には何でもデートに見えちゃうんだねえ。
デートに見えても、話した内容は
「今まで行ったキャンプ場、ベストワンは何処だ!?」って内容でした

私は、ここ自然の森が一番

the公園のような、the分譲地のような、きっちり高規格があまり好きではないので~

ここは区画分けがあるけど、サイトに味があるし、自然がいっぱい

直火で焚火


冬場はお湯も出るしで・・・私にとっては癒しの空間

旦那のナンバーワンは「閑散期限定!ハイマート佐仲」だそうです。
理由は無料のお風呂があるからだそーだ。
確かに場内に無料のお風呂があるのは、高得点です!
有料だけど、お風呂は「ぬくみ」が一番ですね~

ちなみに・・・超高規格・エバーグレイスは、まさかの圏外でした!
圏外って言うか、行ってことすら忘れていました

施設が嫌いとか、そういう訳ではなく・・・
キャビン泊だったから「キャンプ」って印象がゼロなので!
悪意はないので、誤解なきようお願いいたします

~またまた続く~
この記事へのコメント
こんばんは。
お子さん、何か言われたのかな?
割愛ですか・・・
皆さんの№1>
自然の森は、大人気だけれども、私は、また機会があれば行ってもいいかなぐらいでした。
私の№1は、家から2時間以内、場内に小学生高学年でも楽しめる自然もしくは施設がある。インアウトの融通が利く。水洗トイレがある。風呂があるところかな。残念ながら存在しませんが・・・
しいて言えば、夏のキャンプinn海山とカオレオートキャンプ場が理想に近いかな。あっ!あとイベント時(春・秋)の青川峡もポイント高いですが抽選ですね・・・
お子さん、何か言われたのかな?
割愛ですか・・・
皆さんの№1>
自然の森は、大人気だけれども、私は、また機会があれば行ってもいいかなぐらいでした。
私の№1は、家から2時間以内、場内に小学生高学年でも楽しめる自然もしくは施設がある。インアウトの融通が利く。水洗トイレがある。風呂があるところかな。残念ながら存在しませんが・・・
しいて言えば、夏のキャンプinn海山とカオレオートキャンプ場が理想に近いかな。あっ!あとイベント時(春・秋)の青川峡もポイント高いですが抽選ですね・・・
こんたさん、おはようございます。
子供達の「マシュマロありますか?」の質問に
「そんなん、ないよ!」
と冷たく?言われた事に傷ついたらしいです(苦笑)
子供苦手なのかな~
子供は学校や園の先生みたいに
「ないよ~ ごめんね~ 今度用意しておくね~」って
そういう返事を期待していたのかも・・・
あ、海山!9月に予約できましたよ~
すっごく楽しみです!
カオレも良いみたいですね♪
子供達の「マシュマロありますか?」の質問に
「そんなん、ないよ!」
と冷たく?言われた事に傷ついたらしいです(苦笑)
子供苦手なのかな~
子供は学校や園の先生みたいに
「ないよ~ ごめんね~ 今度用意しておくね~」って
そういう返事を期待していたのかも・・・
あ、海山!9月に予約できましたよ~
すっごく楽しみです!
カオレも良いみたいですね♪
おじゃまします^^
土曜日あんな天気やから
行きはるんかなぁ?!って
ぽん吉と話してましてん^^
日曜日、打って変って好天になり
良かったですね(^^)
MUKA使えそうですかねぇ?!
我が家はお湯を沸かしたりする時に
活躍しています^^
弱火って言っても
結構火力ありますもんね~コレ^^;
我が家は高さ自在五徳で
火加減してますんで、何とかなってます^^
もしお会いする機会ありましたら
差し上げますんで、出撃するようでしたら
ご一報くださいませ^^
ちゅうか、値段交渉しはったんですね^^
値段、またこっそり教えてください(笑)
無愛想?な、管理人、
怒っときます(笑)
土曜日あんな天気やから
行きはるんかなぁ?!って
ぽん吉と話してましてん^^
日曜日、打って変って好天になり
良かったですね(^^)
MUKA使えそうですかねぇ?!
我が家はお湯を沸かしたりする時に
活躍しています^^
弱火って言っても
結構火力ありますもんね~コレ^^;
我が家は高さ自在五徳で
火加減してますんで、何とかなってます^^
もしお会いする機会ありましたら
差し上げますんで、出撃するようでしたら
ご一報くださいませ^^
ちゅうか、値段交渉しはったんですね^^
値段、またこっそり教えてください(笑)
無愛想?な、管理人、
怒っときます(笑)
たけ吉さん、おはようございます!
ピンポイントで昼過ぎから雨が上がりそうだったので
出撃したんですよ~
日曜のデイキャンも考えたんですが
やっぱり一周年なので、お泊りしたくて。
旦那は雨も嫌やけど、人が多いのはもっと嫌って言ってます(爆)
MUKA、使ってみます。冬場の方が使えそうかなあ?
でもお湯があっという間に沸かせて、便利でした!
五徳・・・!いつか宜しくお願いします(笑)
管理人さん・・・
翌日、子供が「うさぎにブロッコリーあげたい」とか言い出して
管理人さんに聞いといで!と言ったら
「あげてもいいんちゃう!」って言われたって。
親的には笑えるんですが、子供はムスッとしてました(笑)
あ、黙っててくださいね!
ピンポイントで昼過ぎから雨が上がりそうだったので
出撃したんですよ~
日曜のデイキャンも考えたんですが
やっぱり一周年なので、お泊りしたくて。
旦那は雨も嫌やけど、人が多いのはもっと嫌って言ってます(爆)
MUKA、使ってみます。冬場の方が使えそうかなあ?
でもお湯があっという間に沸かせて、便利でした!
五徳・・・!いつか宜しくお願いします(笑)
管理人さん・・・
翌日、子供が「うさぎにブロッコリーあげたい」とか言い出して
管理人さんに聞いといで!と言ったら
「あげてもいいんちゃう!」って言われたって。
親的には笑えるんですが、子供はムスッとしてました(笑)
あ、黙っててくださいね!
続けてコメです。
焚き火って素晴らしいです。
険悪ムードも払拭する威力!
あの炎の色とゆったりとしたトークが2人をラブラブに見せたんでしょうなぁ…(^ ^)
豚バラのコーラ煮…
俺も今度やってみようかな?
って料理できねーじゃん!(涙)
なので頑張って火を熾します(≧∇≦)
焚き火って素晴らしいです。
険悪ムードも払拭する威力!
あの炎の色とゆったりとしたトークが2人をラブラブに見せたんでしょうなぁ…(^ ^)
豚バラのコーラ煮…
俺も今度やってみようかな?
って料理できねーじゃん!(涙)
なので頑張って火を熾します(≧∇≦)
パパゴさん、こんにちは。
焚火・・・黙っているだけで癒されますよね~
ラブラブちゃいますが(笑)
コーラ煮、簡単です!
豚バラ湯でこぼし、灰汁をとって
炒めて、ニンニクとショウガと、コーラ1Lくらいどばどばーっと。
お醤油は100mlくらいから、様子見で増減。
きっと、ママさんが解りますよ!
焚火・・・黙っているだけで癒されますよね~
ラブラブちゃいますが(笑)
コーラ煮、簡単です!
豚バラ湯でこぼし、灰汁をとって
炒めて、ニンニクとショウガと、コーラ1Lくらいどばどばーっと。
お醤油は100mlくらいから、様子見で増減。
きっと、ママさんが解りますよ!