ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

アラフォーおかんの外遊び。

2012年からキャンプを始めました。 テントの設営方法は、おかんに頼り切るなだんな(アラフィフ)、 最近体力無くなってきたおかん(4?歳) 反動で?インドア過ぎる長女(小6) 色んな意味で最強次女(小2) の4人で遊ぶ外遊びを中心に、アウトドアに全く関係ないことも含め ほぼ月1更新です。

北海道の旅と、キャンプ場紹介その②

   

比布泊の翌日は、これぞ北海道!
美瑛~富良野へ向かいます車

北海道は晴天続きで、地元関西よりも暑いくらいでした晴れ

まずは美瑛中心部に向かう間、地図を眺めていて気になるところ発見電球
旦那に「ちょ、ちょっと寄ってくれない?シーッ」とお願いして寄り道してもらいました。

北海道の旅と、キャンプ場紹介その②
就実の丘。


北海道の旅と、キャンプ場紹介その②
からのこの景色。(ちょっとパノラマずれていますが・・・)

山フェチの私にとって、この景色はたまらなく
ちょいと感動でウルっとしましたぴよこ2

北海道の旅と、キャンプ場紹介その②
特に旭岳。萌えますドキッ
この景色でご飯三杯食べれますドキッ

ここで15分ほど過ごしましたが、子供たちは景色はどうでもいいみたいで、次へ向かいます汗

肝心の美瑛中心部ですが・・・
季節がずれいてるのか、春のお花は伐採された後&ラベンダーはまだ蕾
なので

北海道の旅と、キャンプ場紹介その②
「美瑛時間HP」よりお借りしています。
こんな景色を見ることはできませんでした・・・ぴよこ2
ここではあまり写真は撮らずガーン
小麦の緑?と茶色の景色も、それはそれで綺麗でしたけどね。

北海道の旅と、キャンプ場紹介その②
「北西の丘展望公園」で食べた、ピュアホワイト&ジャガバタ―のお味は格別でしたハート

その後、また次の目的地へダッシュ
この頃になると子供たちは撃沈ZZZ…

次は絶対見たかった、青い池。
長女だけたたき起こして見学しました。

北海道の旅と、キャンプ場紹介その②
はあ~神秘的キラキラ
スマホで撮ったのに、なかなかじゃないですか?
美瑛川の成分と、地下水の成分がまじりあって出来た
コロイドという成分が、青く見せているようですね。

次の観光は・・・

北海道の旅と、キャンプ場紹介その②
高低差100Mの、ジェットコースターの路。

何度も練習してからの
北海道の旅と、キャンプ場紹介その②
大成功チョキ

お次はお食事へ車
美瑛~富良野コースは、ほんと移動距離が半端ないですね。

北海道の旅と、キャンプ場紹介その②
「ひつじの丘レストラン」にて、ジンギスカン。
プレミアムジンギスカン、柔らかくて美味しかった。お勧めです!

このレストラン、キャンプ場に併設されています。

北海道の旅と、キャンプ場紹介その②
「星に手のとどく丘キャンプ場」

ここで施設紹介!
北海道の旅と、キャンプ場紹介その②
サイト風景。
奥の方にバンガローが見えます。5棟くらいかな。

北海道の旅と、キャンプ場紹介その②
他にトレーラーハウス、キャンピングカーサイトなどあるようです。

この日は奥のバンガローに一家族、
キャンカー一台、ソロのテントが一つ見えました。
サイトはちょっと傾斜気味かなあ?

北海道の旅と、キャンプ場紹介その②
炊事場兼、お手洗い。
右・女子トイレ、中央男子トイレ、左は炊事場。
おトイレはキレイです。ドアを開けたら玄関のようになっており、靴を脱いで上がります。

北海道の旅と、キャンプ場紹介その②
炊事場も普通のキッチンみたいで、綺麗でしたよ。

北海道の旅と、キャンプ場紹介その②
レストランとサイトの間に、ウサギ小屋とヒツジが飼われていました。

このキャンプ場、星に手のとどく・・・というだけあって、星がとっても綺麗に見えるようです!
ここのバンガローに一泊しようかとも考えたけど、お天気次第で天と地の差だなということで
結局トマムのホテル泊にしたヘタレな我が家ですガーン

料金や、星空の写真が見たい方はHP参照でニコニコ

ホテルに向かう前に、寄り道。

北海道の旅と、キャンプ場紹介その②
富良野チーズ工場。

北海道の旅と、キャンプ場紹介その②
牛のおもちゃで?搾乳体験@100。水が出ます(爆)
スタートと終了の合図が、「ンモ~ゥ牛」なのにはウケました。

北海道の旅と、キャンプ場紹介その②
緑に映える、赤いトラクターで記念撮影!
時間が有れば、体験モノや場内散策したかった!!!

やっとホテルへ向かいますが、また酷道へ入ってしまう、ナビに見放された我が家・・・
皆が左折しているのに、まっすぐ進んでしまい・・・砂利道での幾寅峠越えをしましたガーン
地元の人にはわかりますかね。
麻那姫湖の再来か・・・とドキドキしましたが、極めて綺麗な砂利道だったので無事到着することが出来一安心テヘッでも車内はピリピリムードでしたガーン

北海道の旅と、キャンプ場紹介その②
星野リゾートトマム。幼児連れだという事で、部屋がグレードアップされていてビックリビックリ
極楽でございました・・・

北海道の旅と、キャンプ場紹介その②
万が一の事を考えて水着を持ってきていたので、子供達楽しんでおります。

後から北海道の何が一番楽しかった?と尋ねたら
長女「小樽~キラキラ」(買い物が楽しかったみたい)
次女「プール~」
という答えでした汗

*********************

帰りの千歳空港・・・これまた施設が充実してますね!
温泉有り、ゲームセンター有り、映画館有り・・・一日遊べそうです。

北海道の旅と、キャンプ場紹介その②
ロイズの専門店でパチリ!

搭乗前の〆は、ゲームセンターでの太鼓の達人でしたガーン

*********************
北海道の旅と、キャンプ場紹介その②
十勝岳です。

旦那のリフレッシュ休暇を利用しての、北海道の旅。
走行距離約600km、全然ゆっくりできなかったし、星空も見上げる余裕なく、野生動物にも遭遇せず
お花畑もみれず残念な部分もありましたが
とても楽しく、雄大な景色と美味しいもので気持ちが満たされた旅となりましたドキッ
北海道にはたくさんのキャンプ場がありそうで、時間が有れば後二つは見学したかったなあ。

夢はキャンプ用品一式積んで、フェリーで行く北海道キャンプ!

旦那の定年後かな汗




同じカテゴリー(お出かけ)の記事画像
篠山のアスレチック。
ちょっと冴えなかった、伊吹山散歩と諸々。
赤穂で食い倒れ。
阪神高速ETC乗り放題パスと、レインボー故障?
もう夏の遊びも終わりだな・・・
丹後半島へ日帰り旅行。
同じカテゴリー(お出かけ)の記事
 篠山のアスレチック。 (2017-09-03 23:16)
 ちょっと冴えなかった、伊吹山散歩と諸々。 (2017-08-06 21:15)
 赤穂で食い倒れ。 (2017-02-21 10:15)
 阪神高速ETC乗り放題パスと、レインボー故障? (2016-11-13 13:24)
 もう夏の遊びも終わりだな・・・ (2016-08-20 14:13)
 丹後半島へ日帰り旅行。 (2016-07-31 22:51)



この記事へのコメント
こんにちは*\(^o^)/*

北海道旅行満喫でしたね!
青い池とても綺麗ですね〜。見てみたいです(^^)
北海道行ったことないので、旅行した気分で見てました。

それにしても、ホテルの部屋、プール豪華ですねΣ(゚д゚lll)ビックリしました。
キャンプ道具一式積んでフェリーで北海道!やってみたいです*\(^o^)/*

spinoffspinoff
2015年06月28日 14:20
spinoffさん

こんばんは、コメントありがとうございます。

青い池、とっても綺麗でしたよ。
日光の照り具合や角度で、色が変わるらしいです。
なんだが不思議ですねえ。

ホテルの部屋、ドアを開けた途端に
何か間違いじゃなかろうかと心配になりました(^_^;)

フェリーで北海道!
超長期休暇が取れたら、是非~(*^_^*)

みぽりんみぽりん
2015年06月28日 22:17
こんばんは。

北海道旅行って、本当にみぽりんさんはセレブなのですね。

すごいです。

私ならレンタカーでキャンプ場を梯子します。

こんたこんた
2015年06月28日 22:26
こんたさん

おはようございます。

セレブだなんて、とんでもない。
旦那がこの日のためにこつこつ貯めていたんですよ~

レンタカーキャンプで北海道キャンプ場巡り、憧れます。
是非、キャンカーで梯子してくださ~い!

みぽりんみぽりん
2015年06月29日 08:29
こんばんは。

天気良くてよかったですね!青い池も、いい色ですね。よほど日頃の行いが
いいんじゃないですか??

しかし、すっごいとこからトマムに抜けましたね。
落合というところから南に下りていく道が比較的いいんですけどね。
まぁこの季節は、どの道を通ってもOKです、冬は、たぶん閉鎖されている
でしょう。

お疲れ様でした~

P.S お気に入りに入れていただきありがとうございます。
私も、登録させていただいて、次に実家に立ち寄ったときの参考にさせて
頂きます(と、いいながら、もう2年間帰ってませんが・・・w)

ろっぴろっぴ
2015年06月29日 20:19
こんばんは〜(^^)

ん〜やっぱ大自然!いいですね〜^ ^
普段出張が多く田舎の方も行くのですが、開放感とか別格でしょうね〜。

ジンギスカン、ウチもみんなが大好きで自宅でよくしますが本場で食べてみたい〜!!

北海道、、、やっぱり憧れますね〜(*^^*)

でもウチは、、、無理やろな〜~_~;

susu7770susu7770
2015年06月29日 21:13
ろっぴさん

こんばんは。
青い池良かったですよ~ 何処から撮っても、画になりますね!

トマム・・・確かに途中で、「この先砂利道」って書いてあったんですけどね。
何故だかスルーしてしまい・・・
ホテルに着いたときは、車が砂ほこりで真っ白でした(^_^;)
ナビ設定であの道通る人、結構いるみたいですよ~

みぽりんみぽりん
2015年06月29日 22:35
susuさん

こんばんは。

ホントに開放感は凄いですね~
嫌なこととか、ちっぽけに思えますね。
まあ、帰宅したら現実にチマチマ悩むんですけど(苦笑)

北海道、何かの記念旅行で是非~
まだまだ魅力的な所が多いので、私もまた行きたいです(*^_^*)

みぽりんみぽりん
2015年06月29日 22:51
星野リゾートトマムですか(* ⁰̷̴͈꒨⁰̷̴͈)=͟͟͞͞➳❥
羨ましい〜い(੭ु ›ω‹ )੭ु⁾⁾

ここの雲海テラスでお茶するのが夢の一つです(ꈍᵕꈍ)


それにしても、天気も良く緑の美しい旅行になりましたね❤︎

まるりーまるりー
2015年06月30日 19:00
まるりーさん

こちらにもコメントありがとうございます。

トマムのホテル、凄く広くて良く眠れました(*^_^*)
もう一泊したかったですけどね。

雲海・・・私たちの宿泊前日まで6日連続で出ていたのに
翌日は晴天で雲海全く出ずでした(~_~;)残念・・・

みぽりんみぽりん
2015年06月30日 23:41
こんにちは〜

白いトウモロコシは以前飲み屋で食べた事あります。
生で食べれるトウモロコシとの触れ込みに、生で食べました。
感想は、生で食べれなくは無い。と言った印象でした。

ジンギスカン美味しそうですね!
写真に写ってる女性の目の前に置かれている『ライス大盛り』が美味しさを物語ってます(≧∇≦)

しかし、リフレッシュ休暇があるとは大企業にお勤めなんですね。
さすがでございます(。-_-。)

◇ラグ◇ラグ
2015年07月01日 12:21
◇ラグさん

トウモロコシ、確か生でも食べれたはずですが
茹でて売っていましたね。
小樽では一本千円!美瑛では500円でした(^_^;)
美味しかったですよ~

ジンギスカン・・・ライス大盛りだわ、生中飲むわで
まったく運転代わる気なしの私でした(苦笑

みぽりんみぽりん
2015年07月01日 17:59
こんばんは~(´▽`*)

亀レスになってしまいました~。
スミマセン…。

北海道、素敵ですね。
北海道は確か、梅雨がないんですよね?
いい気候に恵まれたみたいで、本当に良かったですね!

北海道の距離は半端ないですよね。
観光地を調べてるときは距離感わからなくなるんですけどね。

でもホテルもめちゃ素敵で、プールは混んでいないみたいやし
めっちゃいい!(^^)!

私、独身のときに道東に3泊4日の一人旅に行きましたよ。
美瑛やら摩周湖やら一人でレンタカー運転して
かなり疲れたし、美しい景色に共感してくれる人もいなくて
ちょっとさみしかったですぅ( ;∀;)

komayoakomayoa
2015年07月02日 23:27
komayoaさん

コメントありがとうございます!

北海道、お天気に恵まれてほんと最高でした!

それにしても一人旅、凄い~
しかもレンタカー運転で!?男前すぎません?
その頃にもしキャンプしてたら、ソロキャンの男子と出会えて
共感してもらえたかもですね~(*^_^*)

みぽりんみぽりん
2015年07月03日 19:57
初めまして

足跡から伺いました。

北海道羨ましいです!

ここ数年行けてません(涙)

子供が小さい時には、子供をダシに子供と私だけで良く行ったものです(笑)


自然の景色、海の幸・山の幸

キャンプでの醍醐味が沢山有ります。

北海でのキャンプ実現できるといいですね!

俊
2015年07月05日 16:16
俊さん

こんばんは、コメントありがとうございます。

お子さまが小さい時に、お二人で良く行かれた。。。という事ですね!
北海道、いいですね~ 
うちはもうないな・・・家族では高いです(^_^;)

といいつつも、北海道キャンプは憧れ。
レンタカーもいいけど、やっぱマイカーで回って
思い出作りしたいです(*^_^*)

みぽりんみぽりん
2015年07月05日 21:37
大人一人につき幼児(小学生前)ならフェリー無料なので行けたんですよ~

ま、幼稚園に見えればOK(笑)

俊
2015年07月05日 22:13
俊さん

なるほど、フェリー無料!
うちの下の子なら、来年も園児に見えるかも・・・笑

みぽりんみぽりん
2015年07月06日 08:24
こんばんわ♪

北海道旅行、超満喫できましたね~羨ましいッス。

現地でレンタカーですか?

青い池、マジ行ってみたい!リアルで観たいですね!!

papagoniapapagonia
2015年07月23日 20:37
パパゴさん

こんばんは。
旅行満喫…と言いたいところですが
帰ってきてから、あそこも行けばよかった、あの店も行きたかったと
悶々としています(^_^;)

青い池、綺麗でしたよ~
ぜひいつかご家族で♪

みぽりんみぽりん
2015年07月23日 21:37
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
北海道の旅と、キャンプ場紹介その②
    コメント(20)