わかさ氷ノ山キャンプ場。その③
氷ノ越到着その後です。
ここはちょっとした休憩ポイントになっていて、避難小屋もあり
各ルートから上がってきた、それなりの格好の山登ラ-のみなさんで、結構賑わっていました。
そんな中・・・
やっぱり普段着の私たちは、かなり浮いている存在でして
到着したからって、舞い上がったり、記念撮影もせず
別に何か言われたわけではないけど、ど素人丸出しの格好で、居たたまれなくなりました・・・
ここはちょっとした休憩ポイントになっていて、避難小屋もあり
各ルートから上がってきた、それなりの格好の山登ラ-のみなさんで、結構賑わっていました。
そんな中・・・
やっぱり普段着の私たちは、かなり浮いている存在でして

到着したからって、舞い上がったり、記念撮影もせず

別に何か言われたわけではないけど、ど素人丸出しの格好で、居たたまれなくなりました・・・

控えめに撮った写真。


標高1250M。

ソイジョイも膨らみます。
疲れ切った旦那が「で、頂上ってどこやねん?」と。
ちょっとキョロキョロ見渡すと・・・
はるか遠くの方に・・・

ん?あれはもしかして・・・

あ、あれが頂上の避難小屋!
mappyさんのお写真で心奪われた風景が、あんな遠くに
距離にして、あと2.1km!
私は、ここまで登ったのが一番しんどいんじゃないか?(350Mくらい、高さ上がってるし)
後は尾根伝いで、これまでの様な山道じゃなく、余り登らなくていいのかなとか思っていましたが

これを見て旦那、「まだまだ登るやんけ~
」と
一応、案内上では「ここから頂上まで一時間半」だったんです。
けど、このまま登ったとして、チビも居る事だし何時間かかる?
家族分の水分は足りる?
自宅まで車で3時間として、もし登ったら帰りは何時???(次の日学校や仕事だし)
あれこれ考えて、「今回は・・・無理。」と判断いたしました・・・
残念だけど下山します
二泊だったら、登っていただろうなあ・・・
根性なしですが素人・無防備な私達には、最善の策だったかと
「結局、お母さんの趣味にみんな付き合わされてるよな~」とかぼやいていた旦那ですが
「こっからやったら、あんましんどくないんちゃうん?」とか
「頂上まで楽勝かどうか、その辺の人に聞いて来いよ。」とか←(楽勝って・・・なんだよ
)
何やかんや言って、ホントは登りたかったのかもしれません。
いつか、絶対あそこまで行くぞ!と心に誓って、下山します

途中で見えた赤倉山。

長女も次女も、元気に降ります。
案の定、次女が「おしっこ~
」と言い出したので、やっぱ下山して良かったのかも。
途中で沢山の中年ハイカーの方達とすれちがい
「(次女に)ちっさいのに頑張ったね!」とか「気を付けてね。」とか
何気に交わす挨拶も、とっても気持ちいいもんでした。

無事に12:30ごろ下山!
みんなお疲れ様でした~
******************************

帰りは「氷ノ山命水」へ立ち寄り、美味しい水ゲット。
行きに寄った道の駅で昼食を食べ、鳥取道へ~
キャンプ場に近い道の駅では、SLが展示されているようなので
せっかくなら、そっちに寄っても良かったかな
私の趣味に付き合わせてしまい、旦那はお疲れの様なので、帰りの運転はわたくしが。
メガシャキならぬ「ギガシャキ」飲んで
結構パンチのあるお味で、効きます
高速はやっぱり宝塚渋滞の文字が見えたので、舞鶴若狭道に乗り換え
三田西から下道走って、17時無事帰宅
*****************************
帰ってから・・・やっぱり装備は必要だよね!とつくづく思い
来月のモンベルフレンドフェアでは、あれこれ物色したいと思っています!
来年は氷ノ山別ルートで再びチャレンジ、大台ケ原も歩いてみたい私です。
家族のみんな、お付き合い宜しく~
標高1250M。
ソイジョイも膨らみます。
疲れ切った旦那が「で、頂上ってどこやねん?」と。
ちょっとキョロキョロ見渡すと・・・
はるか遠くの方に・・・
ん?あれはもしかして・・・
あ、あれが頂上の避難小屋!
mappyさんのお写真で心奪われた風景が、あんな遠くに

私は、ここまで登ったのが一番しんどいんじゃないか?(350Mくらい、高さ上がってるし)
後は尾根伝いで、これまでの様な山道じゃなく、余り登らなくていいのかなとか思っていましたが
これを見て旦那、「まだまだ登るやんけ~


一応、案内上では「ここから頂上まで一時間半」だったんです。
けど、このまま登ったとして、チビも居る事だし何時間かかる?
家族分の水分は足りる?
自宅まで車で3時間として、もし登ったら帰りは何時???(次の日学校や仕事だし)
あれこれ考えて、「今回は・・・無理。」と判断いたしました・・・
残念だけど下山します

二泊だったら、登っていただろうなあ・・・
根性なしですが素人・無防備な私達には、最善の策だったかと

「結局、お母さんの趣味にみんな付き合わされてるよな~」とかぼやいていた旦那ですが
「こっからやったら、あんましんどくないんちゃうん?」とか
「頂上まで楽勝かどうか、その辺の人に聞いて来いよ。」とか←(楽勝って・・・なんだよ

何やかんや言って、ホントは登りたかったのかもしれません。
いつか、絶対あそこまで行くぞ!と心に誓って、下山します

途中で見えた赤倉山。
長女も次女も、元気に降ります。
案の定、次女が「おしっこ~

途中で沢山の中年ハイカーの方達とすれちがい
「(次女に)ちっさいのに頑張ったね!」とか「気を付けてね。」とか
何気に交わす挨拶も、とっても気持ちいいもんでした。
無事に12:30ごろ下山!
みんなお疲れ様でした~

******************************
帰りは「氷ノ山命水」へ立ち寄り、美味しい水ゲット。
行きに寄った道の駅で昼食を食べ、鳥取道へ~

キャンプ場に近い道の駅では、SLが展示されているようなので
せっかくなら、そっちに寄っても良かったかな

私の趣味に付き合わせてしまい、旦那はお疲れの様なので、帰りの運転はわたくしが。
メガシャキならぬ「ギガシャキ」飲んで

結構パンチのあるお味で、効きます

高速はやっぱり宝塚渋滞の文字が見えたので、舞鶴若狭道に乗り換え
三田西から下道走って、17時無事帰宅

*****************************
帰ってから・・・やっぱり装備は必要だよね!とつくづく思い
来月のモンベルフレンドフェアでは、あれこれ物色したいと思っています!
来年は氷ノ山別ルートで再びチャレンジ、大台ケ原も歩いてみたい私です。
家族のみんな、お付き合い宜しく~

タグ :氷ノ山登山
この記事へのコメント
こんばんは。
ハイキングに嵌ってますか・・・。
家族の理解があって羨ましいです。
私は一人でママチャリで街乗りを楽しんでます。
もうすぐ紅葉なのでチャリで紅葉狩りを検討中です。
ハイキングに嵌ってますか・・・。
家族の理解があって羨ましいです。
私は一人でママチャリで街乗りを楽しんでます。
もうすぐ紅葉なのでチャリで紅葉狩りを検討中です。
こんばんは〜(^^)
最近の登山、皆さんの装備凄いですよね^^;
今朝、富山のホテルのチェックアウト時に立山方面に向かうのであろうと思うツアーの年輩の方々はフル装備!!備えあれば、、、山を舐めずに、、、って分かってはいますが、私が小学生の時の耐寒登山って普段着のジャージでしたが、、、(笑)
帰りに代わりの運転っていいですね〜。ウチは私の趣味に、、、なので往復運転当たり前です(^_^;)
最近の登山、皆さんの装備凄いですよね^^;
今朝、富山のホテルのチェックアウト時に立山方面に向かうのであろうと思うツアーの年輩の方々はフル装備!!備えあれば、、、山を舐めずに、、、って分かってはいますが、私が小学生の時の耐寒登山って普段着のジャージでしたが、、、(笑)
帰りに代わりの運転っていいですね〜。ウチは私の趣味に、、、なので往復運転当たり前です(^_^;)
こうして人は山登りに嵌っていくのですねw
2.1kmって遠く感じますね
まぁ安全なほうに舵を切るのは家族で行動なら最善策かと
ギガシャキけっこうきついですよね・・・
バッチリ目が覚めましたけど飲みたくないですw
2.1kmって遠く感じますね
まぁ安全なほうに舵を切るのは家族で行動なら最善策かと
ギガシャキけっこうきついですよね・・・
バッチリ目が覚めましたけど飲みたくないですw
こんばんは^^
このコース、登り応えありますが結構な距離。
氷ノ越まで歩いた次女ちゃん ホント偉い偉い!!
キャンプ場~氷ノ越までの方が
氷ノ越~頂上までよりしんどいんですよ。
次回は是非「大段ヶ平ルート」でリベンジして下さいね^^
このコース、登り応えありますが結構な距離。
氷ノ越まで歩いた次女ちゃん ホント偉い偉い!!
キャンプ場~氷ノ越までの方が
氷ノ越~頂上までよりしんどいんですよ。
次回は是非「大段ヶ平ルート」でリベンジして下さいね^^
こんたさん
ハマっちゃいましたねえ・・・家族は戦々恐々かも!
でも山登りって、キャンプよりお金がかからなくて
体力作りに良いかもと思ったりします。
自転車もいいですよね~
私も妊娠前に嵌りかけました!
宝塚から桜ノ宮まで行ったことありますよ~
紅葉狩り、楽しんでくださいね♪
ハマっちゃいましたねえ・・・家族は戦々恐々かも!
でも山登りって、キャンプよりお金がかからなくて
体力作りに良いかもと思ったりします。
自転車もいいですよね~
私も妊娠前に嵌りかけました!
宝塚から桜ノ宮まで行ったことありますよ~
紅葉狩り、楽しんでくださいね♪
susu7770さん
耐寒登山!それ凄そうですねえ・・・
備えあれば、ですが
備えるのに散財しちゃいそうです(汗)
運転、眠くなければ結構好きですよ~
耐寒登山!それ凄そうですねえ・・・
備えあれば、ですが
備えるのに散財しちゃいそうです(汗)
運転、眠くなければ結構好きですよ~
だゆさん
しんどいことは嫌いなはずなんだけど・・・
山登りいいですよ。
マイペースで進める所が、合っているのかも。
ギガシャキ、経験者ですか!
いつもコーヒーで目覚ししてますが、今回初体験。
ホント効きました~((+_+))
しんどいことは嫌いなはずなんだけど・・・
山登りいいですよ。
マイペースで進める所が、合っているのかも。
ギガシャキ、経験者ですか!
いつもコーヒーで目覚ししてますが、今回初体験。
ホント効きました~((+_+))
mappyさん
山登りの数キロって、ほんと想像以上に遠いですね~
初心者コースなら、全然楽かなと思っていましたが
甘かったですねえ。
「大段ヶ平ルート」リベンジした時には
自分であの写真撮りたいです!
山登りの数キロって、ほんと想像以上に遠いですね~
初心者コースなら、全然楽かなと思っていましたが
甘かったですねえ。
「大段ヶ平ルート」リベンジした時には
自分であの写真撮りたいです!
こんばんは
下山のお子さん達の写真がまるで登頂並みの喜びに溢れ、背景がアスファルトの地面だなんて事は関係無しに見ているだけのボクも思わず感動の涙を禁じ得ませんでした。
来月はモンベランへアタックとの事。益々のご活躍を期待しておりますm(_ _)m
下山のお子さん達の写真がまるで登頂並みの喜びに溢れ、背景がアスファルトの地面だなんて事は関係無しに見ているだけのボクも思わず感動の涙を禁じ得ませんでした。
来月はモンベランへアタックとの事。益々のご活躍を期待しておりますm(_ _)m
ちわ♪
途中リタイヤ・・・ 残念・・・
でも 沢越えている写真見ると結構ハード❕ 我が家は間違いなくリタイヤだわ〜(笑)
次のキャンプは私もお散歩しよ〜♡
途中リタイヤ・・・ 残念・・・
でも 沢越えている写真見ると結構ハード❕ 我が家は間違いなくリタイヤだわ〜(笑)
次のキャンプは私もお散歩しよ〜♡
◇ラグさん
涙されたあの写真も、実はやらせだったり・・・
モンべラン、頑張ってアタックしてきます!
で、ラグさんの「とったど~グルキャンレポ」はまだですかー?
涙されたあの写真も、実はやらせだったり・・・
モンべラン、頑張ってアタックしてきます!
で、ラグさんの「とったど~グルキャンレポ」はまだですかー?
ぴすちゃん
リタイヤ残念だったんだけど、時間的にも仕方なかったかな~
キャンプ、たまには読書したりのんびりしたいんだけど
なんかじっとできない私です(爆)
次はどちらへ???
リタイヤ残念だったんだけど、時間的にも仕方なかったかな~
キャンプ、たまには読書したりのんびりしたいんだけど
なんかじっとできない私です(爆)
次はどちらへ???
いや、次女ちゃん小さいのによく歩いたと思うよ。うちはそれくらいの年頃は妙見山だった(笑)
ハイキング程度でフル装備ってのは私も抵抗があるけど、出来るだけウェアは速乾性のものを。
靴はトレランシューズだとスニーカー感覚でいいかもしれません。
登山道って滑りやすいので、気をつけてくださいね。
ハイキング程度でフル装備ってのは私も抵抗があるけど、出来るだけウェアは速乾性のものを。
靴はトレランシューズだとスニーカー感覚でいいかもしれません。
登山道って滑りやすいので、気をつけてくださいね。
こんばんはっ
>別に何か言われたわけではないけど、ど素人丸出しの格好で、居たたまれなくなりました・
すんごい気持ちわかります
経験あり!!
自分たちは、自分たちって強く思っててもね・・・
なんだか><
途中下山にしろ、お疲れ様でした
女の子なのに、弱音も吐かずえらかったね
来月フェアー??笑
ぜひぜひ散財してきてください~
>別に何か言われたわけではないけど、ど素人丸出しの格好で、居たたまれなくなりました・
すんごい気持ちわかります
経験あり!!
自分たちは、自分たちって強く思っててもね・・・
なんだか><
途中下山にしろ、お疲れ様でした
女の子なのに、弱音も吐かずえらかったね
来月フェアー??笑
ぜひぜひ散財してきてください~
ぽんかんさん
妙見山・・・行きたいなあと思いつつ
ネットで調べたら・・・
怖い情報を見つけてしまい、ちょっとビビっております(@_@;)
次女は体力は有り余っていますが
甘えん坊なのがね~
去年登った曽爾高原の亀山峠は、スイスイでしたよ。
妙見山・・・行きたいなあと思いつつ
ネットで調べたら・・・
怖い情報を見つけてしまい、ちょっとビビっております(@_@;)
次女は体力は有り余っていますが
甘えん坊なのがね~
去年登った曽爾高原の亀山峠は、スイスイでしたよ。
ゆっふぃ~さん
居たたまれない状況、経験ありですか!
なんというか、失笑されてるだろうなとか
こんな軽装でと、バカにされてるだろうなとか
めちゃくちゃ被害妄想(苦笑)
次回はもうちょっとマシな格好で
周りに同化したいと思います(爆)
居たたまれない状況、経験ありですか!
なんというか、失笑されてるだろうなとか
こんな軽装でと、バカにされてるだろうなとか
めちゃくちゃ被害妄想(苦笑)
次回はもうちょっとマシな格好で
周りに同化したいと思います(爆)
こんばんは。
やっぱり引き返しましたか・・(^^;)
あっでもそれで正解ですよ。
たぶん頂上には行けたでしょうけど、この時期日が落ちるのも
早くなってるんでかなり暗い中を下ることになってたかもです。
それに登山は実は下山の方が足にきますからね
山は逃げないですからまた行けばいいんです
やっぱり引き返しましたか・・(^^;)
あっでもそれで正解ですよ。
たぶん頂上には行けたでしょうけど、この時期日が落ちるのも
早くなってるんでかなり暗い中を下ることになってたかもです。
それに登山は実は下山の方が足にきますからね
山は逃げないですからまた行けばいいんです
akimichiさん
やっぱり・・・です(苦笑)
もっと時間に余裕と、装備を少しでもちゃんとしてから
再チャレンジしたいと思います!
下山!
確かに帰りは膝が言うこと聞かないというか
しっかり曲げられないというか。
変な感覚になりました(汗)
欲張らずに、のんびり登山楽しみたいです!
また参考にさせてくださいね。
やっぱり・・・です(苦笑)
もっと時間に余裕と、装備を少しでもちゃんとしてから
再チャレンジしたいと思います!
下山!
確かに帰りは膝が言うこと聞かないというか
しっかり曲げられないというか。
変な感覚になりました(汗)
欲張らずに、のんびり登山楽しみたいです!
また参考にさせてくださいね。
こんばんは〜
旦那さんの
>楽勝かどうか訊いてこい 発言
うちの夫かと思いました(>m<)
誰基準のどんな尋ね方やねんw
しかも自分で聴けばいいやん!て、ね〜笑。
しかも、最後に妙見山気になって
うっかり検索してしまいましたよ…
シマッタ(ー ー;)今晩嫌な夢見そうです苦笑。
旦那さんの
>楽勝かどうか訊いてこい 発言
うちの夫かと思いました(>m<)
誰基準のどんな尋ね方やねんw
しかも自分で聴けばいいやん!て、ね〜笑。
しかも、最後に妙見山気になって
うっかり検索してしまいましたよ…
シマッタ(ー ー;)今晩嫌な夢見そうです苦笑。
ハルっち
今コメントしたところでした!
楽勝かどうか・・・発言(爆)
その言葉自体、山を舐めきってますよね!
ほんと恥ずかしいったらありゃしない。
そう、妙見山調べてから、「心霊」って言葉に敏感で。
で、ハルっちさんとこ見て、心が砕けそうでした(爆)
今コメントしたところでした!
楽勝かどうか・・・発言(爆)
その言葉自体、山を舐めきってますよね!
ほんと恥ずかしいったらありゃしない。
そう、妙見山調べてから、「心霊」って言葉に敏感で。
で、ハルっちさんとこ見て、心が砕けそうでした(爆)
こんばんわ♪
リアがかなり多忙の為なかなかお邪魔出来ずスンマセン・・・
氷ノ山①~③拝見しました。
メッチャ綺麗ですねぇトプ画にするのも分かる位、良いフォトです!!
貸切状態は開放的だが少し寂しい???笑
トレッキングは私も嫁さんも興味はあるんですが、私自身簡単なトレッキングでもスポーツシューズやブーツで行って後悔した事があるのでトレッキングシューズ無しでは登りたくないとゴネて未だ行けずですね・・・(笑)
関西遠征したいけど鳥取は・・・遠いな
リアがかなり多忙の為なかなかお邪魔出来ずスンマセン・・・
氷ノ山①~③拝見しました。
メッチャ綺麗ですねぇトプ画にするのも分かる位、良いフォトです!!
貸切状態は開放的だが少し寂しい???笑
トレッキングは私も嫁さんも興味はあるんですが、私自身簡単なトレッキングでもスポーツシューズやブーツで行って後悔した事があるのでトレッキングシューズ無しでは登りたくないとゴネて未だ行けずですね・・・(笑)
関西遠征したいけど鳥取は・・・遠いな
パパゴさん
お忙しい中、コメありがとうございます!
標高が高いので、季節先取で紅葉楽しめましたよ~
トレッキングシューズ、自分のは有るんですけどね。
週末のモンベルフェアで、子供の買わねばです。
名古屋は岐阜や長野が近いので
楽しい山、近くにいっぱいありそうです♪羨ましい~
お忙しい中、コメありがとうございます!
標高が高いので、季節先取で紅葉楽しめましたよ~
トレッキングシューズ、自分のは有るんですけどね。
週末のモンベルフェアで、子供の買わねばです。
名古屋は岐阜や長野が近いので
楽しい山、近くにいっぱいありそうです♪羨ましい~