わかさ氷ノ山キャンプ場。その①
おはようございます。
先週末は秋晴れ
のいいお天気でしたね!
私達家族は、10月25、26日鳥取にある「わかさ氷ノ山キャンプ場」にて
なんと5か月ぶりのテント泊してきました
寒くなるけど、これからが我が家のキャンプシーズン
ゆるい我が家は、予約はしておらず・・・前夜にどこに行こうか夫婦で相談。
候補は色々あったんだけど・・・
今回は私の我儘で、このキャンプ場に決めました!
先週末は秋晴れ

私達家族は、10月25、26日鳥取にある「わかさ氷ノ山キャンプ場」にて
なんと5か月ぶりのテント泊してきました

寒くなるけど、これからが我が家のキャンプシーズン

ゆるい我が家は、予約はしておらず・・・前夜にどこに行こうか夫婦で相談。
候補は色々あったんだけど・・・
今回は私の我儘で、このキャンプ場に決めました!
朝一TELすると・・・10コールくらいでやっと出て頂けました
「今日は空いてるので、サイトはどこでも大丈夫ですよ」とのお返事
いそいそと準備して、9時半ごろ出発
地元のだんじり渋滞に巻き込まれつつ、宝塚ICに乗って西へ~
高速渋滞もなく、佐用JCTからすんなりと鳥取道へ。

道の駅「かわはら」にて、昼食
を済ませます。
ここ、ファミマも併設してるし、施設自体が新しいのか、とても綺麗な道の駅です。
昼食後29号線を走り
、コメリ経由、最寄りのスーパーにて
足りない食材をGET
ちなみに「オートキャンプ場ガイド」には、キャンプ場の最寄りのスーパーは「Aコープ」と書かれていますが
「トスク」という名のスーパーに代わっているかと思われます
山をズンズン登って行き、キャンプ場に到着したのは13時40分ごろ。
管理棟に行きますが・・・誰も居ない。
受付辺りに
「ただ今留守にしてます。御用の方は〇〇〇―〇〇〇〇へ。」と書置きが
近くの宿泊施設に行かれているようでした・・・(リゾート地になっていて、スキー場や宿泊施設も隣接しています)
とりあえずTELしたら、どこでもサイトを選んでもらって、建ててもらっていいとのことでしたが
テントサイト・・・
空いているというか・・・
ほぼ貸切
まあ、これはこれで嬉しかったんですけどね
だって、とっても素敵なキャンプ場で

このロケーション、独り占めですもん
ホントいいところなのに、なぜ人が来ない???

で、設営終了。ランドロック、カビてなくて良かった!

赤印の14番に決めましたが、車は13番に置かせてもらいました!
ちなみに、オートサイトは9×9くらい。(ロックはギリギリでした
)
炉と、テーブル&ベンチ、電源付いて、一泊5000円です。

管理棟。管理人さん不在です(爆)。売ってるものも、置いていませんでした。
多分、この季節だけですよね・・・ね?もうすぐシーズンオフですしね・・・
バンガロー。オートサイト5000円なのに、バンガロー4000円とはこれ如何に?

トイレ。十分すぎるほど、綺麗でしたが・・・この季節、建物の入り口にカメムシが大量発生しておりました

炊事棟。綺麗に掃除されております。
ゴミは基本お持ち帰り。500円でごみ袋を購入すれば、破棄して頂けるようです。

ウッドデッキが美しい
紅葉も、美しい~


青いテントの場所はフリーサイト。4×4で、山登りのソロの方が3人ほど泊まっていました。
そんな感じで、施設紹介は終わり。
夕食の豚汁作っている間に、管理人さんが見えてお風呂の案内をしてくれました。
リゾート内のお風呂は500円(温泉ではない)、山を下ったところの温泉は、領収証を見せたら大人200円。
私達はもちろん、山を下った温泉へ
車で10分くらいで到着。

ボディーシャンプーは有りますが、リンスインシャンプーは100円で売っていました。
温泉で温まった後は、キャンプ場で夕食。

回りは真っ暗だったので、ほとんど闇焼き鳥&BBQ
BBQは明るいうちにしないとダメですねえ。

夜は久しぶりい焚火&焼きマシュマロ。
夜空をを見上げると、そこには天の川が
写真を撮りたかったけど、夜空を綺麗に撮る技術が全くありません
それにめっちゃ寒かった
夜、強風でテントがバタバタするわ、近くでシカの鳴き声もするわで
ちょっとドキドキして眠れませんでした
明日は壮大なミッションが有るというのに・・・
(二日目に続く)

「今日は空いてるので、サイトはどこでも大丈夫ですよ」とのお返事

いそいそと準備して、9時半ごろ出発

地元のだんじり渋滞に巻き込まれつつ、宝塚ICに乗って西へ~
高速渋滞もなく、佐用JCTからすんなりと鳥取道へ。

道の駅「かわはら」にて、昼食

ここ、ファミマも併設してるし、施設自体が新しいのか、とても綺麗な道の駅です。
昼食後29号線を走り

足りない食材をGET

ちなみに「オートキャンプ場ガイド」には、キャンプ場の最寄りのスーパーは「Aコープ」と書かれていますが
「トスク」という名のスーパーに代わっているかと思われます

山をズンズン登って行き、キャンプ場に到着したのは13時40分ごろ。
管理棟に行きますが・・・誰も居ない。
受付辺りに
「ただ今留守にしてます。御用の方は〇〇〇―〇〇〇〇へ。」と書置きが

近くの宿泊施設に行かれているようでした・・・(リゾート地になっていて、スキー場や宿泊施設も隣接しています)
とりあえずTELしたら、どこでもサイトを選んでもらって、建ててもらっていいとのことでしたが
テントサイト・・・
空いているというか・・・
ほぼ貸切

まあ、これはこれで嬉しかったんですけどね

だって、とっても素敵なキャンプ場で
このロケーション、独り占めですもん

ホントいいところなのに、なぜ人が来ない???
で、設営終了。ランドロック、カビてなくて良かった!
赤印の14番に決めましたが、車は13番に置かせてもらいました!
ちなみに、オートサイトは9×9くらい。(ロックはギリギリでした

炉と、テーブル&ベンチ、電源付いて、一泊5000円です。
管理棟。管理人さん不在です(爆)。売ってるものも、置いていませんでした。
多分、この季節だけですよね・・・ね?もうすぐシーズンオフですしね・・・
バンガロー。オートサイト5000円なのに、バンガロー4000円とはこれ如何に?

トイレ。十分すぎるほど、綺麗でしたが・・・この季節、建物の入り口にカメムシが大量発生しておりました

炊事棟。綺麗に掃除されております。
ゴミは基本お持ち帰り。500円でごみ袋を購入すれば、破棄して頂けるようです。
ウッドデッキが美しい

紅葉も、美しい~


青いテントの場所はフリーサイト。4×4で、山登りのソロの方が3人ほど泊まっていました。
そんな感じで、施設紹介は終わり。
夕食の豚汁作っている間に、管理人さんが見えてお風呂の案内をしてくれました。
リゾート内のお風呂は500円(温泉ではない)、山を下ったところの温泉は、領収証を見せたら大人200円。
私達はもちろん、山を下った温泉へ

車で10分くらいで到着。

ボディーシャンプーは有りますが、リンスインシャンプーは100円で売っていました。
温泉で温まった後は、キャンプ場で夕食。

回りは真っ暗だったので、ほとんど闇焼き鳥&BBQ

BBQは明るいうちにしないとダメですねえ。

夜は久しぶりい焚火&焼きマシュマロ。
夜空をを見上げると、そこには天の川が

写真を撮りたかったけど、夜空を綺麗に撮る技術が全くありません


夜、強風でテントがバタバタするわ、近くでシカの鳴き声もするわで
ちょっとドキドキして眠れませんでした

明日は壮大なミッションが有るというのに・・・
(二日目に続く)
タグ :わかさ氷ノ山キャンプ場
この記事へのコメント
おはよう~~(*^_^*)
ここのキャンプ場、以前、そちら方面に行きたいと思った時にチェックしてたんだけど、我が家的にはちょいとお値段が。。。で行かなかったとこなんですよ~
でも、紅葉の時期は景色が楽しめそうだね。
機会があれば行ってみたいφ(..)メモメモ
壮大なミッションってなんやろ~~~
ここのキャンプ場、以前、そちら方面に行きたいと思った時にチェックしてたんだけど、我が家的にはちょいとお値段が。。。で行かなかったとこなんですよ~
でも、紅葉の時期は景色が楽しめそうだね。
機会があれば行ってみたいφ(..)メモメモ
壮大なミッションってなんやろ~~~
こんにちは〜
鳥取リベンジされたんですかぁ( ̄▽ ̄)
夕陽がめちゃくちゃ綺麗ですね(*^_^*)
壮大なミッション。。
おかんの戦い。阪神百貨店の特売ワゴンセール争奪戦とかでしょうか(・_・;
鳥取リベンジされたんですかぁ( ̄▽ ̄)
夕陽がめちゃくちゃ綺麗ですね(*^_^*)
壮大なミッション。。
おかんの戦い。阪神百貨店の特売ワゴンセール争奪戦とかでしょうか(・_・;
バンガロー4000円?
破格だわ〜!
さすが氷ノ山は紅葉綺麗ですね。
今年はいろいろ予定が合わなかったので、紅葉狩りは無しになりそうです。
破格だわ〜!
さすが氷ノ山は紅葉綺麗ですね。
今年はいろいろ予定が合わなかったので、紅葉狩りは無しになりそうです。
mayumiさん
こんばんはー
キャンプ場、チェックされていたんですね!
確かに高規格なので、お値段も高め・・・
連泊するには、高くつきますよね。
標高が高い分、紅葉も綺麗でした(*^_^*)
ミッション・・・大したことなければゴメンなさ~い((+_+))
こんばんはー
キャンプ場、チェックされていたんですね!
確かに高規格なので、お値段も高め・・・
連泊するには、高くつきますよね。
標高が高い分、紅葉も綺麗でした(*^_^*)
ミッション・・・大したことなければゴメンなさ~い((+_+))
◇ラグさん
鳥取リベンジです!前回狙ったキャンプ場ではないんですけどね~
おかんの戦い・・・
百貨店なんて、ずっと行ってません~
争奪戦なんて女の戦いは、もうしんどいのです(苦笑)
鳥取リベンジです!前回狙ったキャンプ場ではないんですけどね~
おかんの戦い・・・
百貨店なんて、ずっと行ってません~
争奪戦なんて女の戦いは、もうしんどいのです(苦笑)
ぽんかんさん
バンガロー破格でしょう!?
電源・照明付きみたいだし・・・
楽な方に、気持ちが傾きかけましたが
今回は意地でもテン泊(*_*)
紅葉、めっちゃ綺麗でした~
バンガロー破格でしょう!?
電源・照明付きみたいだし・・・
楽な方に、気持ちが傾きかけましたが
今回は意地でもテン泊(*_*)
紅葉、めっちゃ綺麗でした~
こんばんは
トップ画とても素敵です。
バンガローの方が安い?そんなのあり?
氷ノ山さすがに夜はもう寒そうですね。
トップ画とても素敵です。
バンガローの方が安い?そんなのあり?
氷ノ山さすがに夜はもう寒そうですね。
こんばんは^^
↑ はるあささんと同じく、TOP画イイですね~\(^o^)/!!
そうそう、ここはバンガローの方が安いんですよ^^
不思議ですね~。
壮大なミッション
・・・・登った?
僕、30日に登る予定です(^^)v
↑ はるあささんと同じく、TOP画イイですね~\(^o^)/!!
そうそう、ここはバンガローの方が安いんですよ^^
不思議ですね~。
壮大なミッション
・・・・登った?
僕、30日に登る予定です(^^)v
こんばんは~
『わかさ氷ノ山』。。。
若かりし(今でも若いと思ってますが)頃、ボードでちょくちょくお世話になりました(^^ゞ
でも、キャンプ場はいまだ未踏の地なんですよね~
まぁ、理由は下世話なんで伏せておきますが(爆)
TOP画の赤い紅葉が素敵ですね~♪
場内のお風呂より、下ったところの温泉がお安いんですね!( ..)φメモメモ
『わかさ氷ノ山』。。。
若かりし(今でも若いと思ってますが)頃、ボードでちょくちょくお世話になりました(^^ゞ
でも、キャンプ場はいまだ未踏の地なんですよね~
まぁ、理由は下世話なんで伏せておきますが(爆)
TOP画の赤い紅葉が素敵ですね~♪
場内のお風呂より、下ったところの温泉がお安いんですね!( ..)φメモメモ
こんばんは〜(^^)
お〜、、、!河原にAコープトスク、私の出張コースです^^;
今はトスクだけになってますね。
紅葉の写真が素晴らしいですね〜(*^o^*)
天の川、2年前の志摩オート以来見れてないですね〜、氷ノ山キャンプ場は周りが暗い分まだ綺麗なのでしょうね〜。
最近高規格なキャンプ場ってめっちゃ混み合うのですが人が少ないっていいですね〜!来年の候補に入れときます(*^_^*)
お〜、、、!河原にAコープトスク、私の出張コースです^^;
今はトスクだけになってますね。
紅葉の写真が素晴らしいですね〜(*^o^*)
天の川、2年前の志摩オート以来見れてないですね〜、氷ノ山キャンプ場は周りが暗い分まだ綺麗なのでしょうね〜。
最近高規格なキャンプ場ってめっちゃ混み合うのですが人が少ないっていいですね〜!来年の候補に入れときます(*^_^*)
はるあささん
トップ画(笑)また応募しようかな(*^_^*)
日中は結構暖かかったのですが
夜は冷えましたね~
去年から一軍入りの、ガスファンヒーターが大活躍でした!
ここはバンガロー泊が正しい選択かもですね(爆)
トップ画(笑)また応募しようかな(*^_^*)
日中は結構暖かかったのですが
夜は冷えましたね~
去年から一軍入りの、ガスファンヒーターが大活躍でした!
ここはバンガロー泊が正しい選択かもですね(爆)
mappyさん
トップ画、いいでしょ
って、完全なやらせですけどね(苦笑)
はい、そこに三人立って夕日見て!って。
ミッション。
さすが!
ですが、未遂に終わりました・・・(爆)
トップ画、いいでしょ
って、完全なやらせですけどね(苦笑)
はい、そこに三人立って夕日見て!って。
ミッション。
さすが!
ですが、未遂に終わりました・・・(爆)
quattroさん
んも~ なんですか理由って。
気になるので、こっそり教えてくださいよ~!
温泉は通常400円かな?
キャンプ場の領収証で、半額です。
なので、行ってみてください。キャンプ場へ~(笑)
んも~ なんですか理由って。
気になるので、こっそり教えてくださいよ~!
温泉は通常400円かな?
キャンプ場の領収証で、半額です。
なので、行ってみてください。キャンプ場へ~(笑)
susu7770さん
我が家が行くところ行くところ、出張コースなんて!
なかなかお仕事大変そうですね(@_@;)
そうなんです、高規格混みますよね~
閑散としている方が、得意な我が家ですが
さすがに夜のトイレは怖かったと、旦那が申しております(笑)
我が家が行くところ行くところ、出張コースなんて!
なかなかお仕事大変そうですね(@_@;)
そうなんです、高規格混みますよね~
閑散としている方が、得意な我が家ですが
さすがに夜のトイレは怖かったと、旦那が申しております(笑)
ちわ♪
トップ画像ステキ〜♡
これからがキャンプシーズンといわれるみぽりん家 さらにステキ〜♡
景色のよいキャンプ場ですね が・・・高い❕
バンガローより高いなんて❔ あり❔(笑)
これからは 「雪」 楽しみですね〜♡
その前に金晩大野山ご一緒にいかが〜❔
トップ画像ステキ〜♡
これからがキャンプシーズンといわれるみぽりん家 さらにステキ〜♡
景色のよいキャンプ場ですね が・・・高い❕
バンガローより高いなんて❔ あり❔(笑)
これからは 「雪」 楽しみですね〜♡
その前に金晩大野山ご一緒にいかが〜❔
ぴすちゃん
トップ画、「秋」って感じでしょ。
お値段・・・ねえ(苦笑)。
大野山、いつ行くのかな?
夜は自力で行く自信ないのよね(苦笑)
今シーズン、自然の森での雪中ご一緒したいな。
トップ画、「秋」って感じでしょ。
お値段・・・ねえ(苦笑)。
大野山、いつ行くのかな?
夜は自力で行く自信ないのよね(苦笑)
今シーズン、自然の森での雪中ご一緒したいな。
こんばんは。
バンガロー安いだけあって逆に怖いです・・・。
私もオートですかね。
五か月ぶりとは勿体ない・・・。
もっとガンガン行ってください。
バンガロー安いだけあって逆に怖いです・・・。
私もオートですかね。
五か月ぶりとは勿体ない・・・。
もっとガンガン行ってください。
こんたさん
確かに格安ですよね!
どなたかの記事で、バンガローが安いからオートが人気無いって。
シーズン中は、どんな感じなんでしょうねえ?
五か月間・・・夏は海水浴、他はキャンカーだったりで
気づけば五か月((+_+))
テント腐らないように、もっと行かねば!
確かに格安ですよね!
どなたかの記事で、バンガローが安いからオートが人気無いって。
シーズン中は、どんな感じなんでしょうねえ?
五か月間・・・夏は海水浴、他はキャンカーだったりで
気づけば五か月((+_+))
テント腐らないように、もっと行かねば!