ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

アラフォーおかんの外遊び。

2012年からキャンプを始めました。 テントの設営方法は、おかんに頼り切るなだんな(アラフィフ)、 最近体力無くなってきたおかん(4?歳) 反動で?インドア過ぎる長女(小6) 色んな意味で最強次女(小2) の4人で遊ぶ外遊びを中心に、アウトドアに全く関係ないことも含め ほぼ月1更新です。

キャンプ用品購入履歴。(テーブル&チェア編)

   

今回はチェア&テーブルです。

とその前に、いつの間にかカウンター20万超えていましたビックリ
思いのままに勝手に書いているブログですが、いつも見に来て下さる方、コメント下さる方
本当にありがとうございますキラキラ

では本題。

キャンプデビューの時は、もちろんな~んにも持っていません・・・タラ~
なのでデイキャンではペラペラシートに直座りだったり、テーブル・椅子付きの所に行ったりしていました。

まず旦那がオクで買ったのが、こちら。
Coleman(コールマン) ピクニックテーブルセット
Coleman(コールマン) ピクニックテーブルセット


折りたたんで、オールインワン収納出来ます。




ただ私は「BBQコンロなら、これじゃないと嫌!」ってのが有って
それに合わせるには、もっと低いテーブルが欲しかった。
それにいろんな人の意見を聞くと、ベンチじゃなく、個別の椅子の方が使い勝手がいいと。

なので上のセットは、一度も使わずお嫁に出しましたダウン

買ったテーブルは
キャンプ用品購入履歴。(テーブル&チェア編)
ユニフレームのZATAKU。
シンプルでいい!

これだけでは4人家族にはちょっと狭いので、ついでに
ユニフレーム(UNIFLAME) 焚き火テーブル
ユニフレーム(UNIFLAME) 焚き火テーブル

定番ですね!消費税上がるついでにお高くなりましたよね・・・




これ、今更ですが熱いものもおけるし、ZATAKUと高さが一緒だし
なにかと使い勝手がいいので、追加で一台買っちゃいました汗

キャンプ用品購入履歴。(テーブル&チェア編)
横に並べるとこんな感じです。

大人のチェアは

小川キャンパル(OGAWA CAMPAL) リラックスチェア
小川キャンパル(OGAWA CAMPAL) リラックスチェア

これのエンジ(私)と茶色(だんな)。




旦那は背が高いので、小川の「ハイバックチェア」というもう少し背もたれが高いものが欲しかったんですが
この時は売り切れていました。
ちなみにリラックスチェアの全高79㎝に対してハイバックは94㎝です。

ハイバックに未練タラタラのだんな、後程「コールマンのコンフォートマスター」という
茶色のハイバックに近いチェアも買いました。今では廃盤でしょうか?

ただし、折りたたんでも結構嵩張るのと、まだ小川が現役なので
一度も日の目を見ず、まだ眠っています・・・もったいない。

子供用には初めコールマンのちっこいチェアを中古で買っていたのですが
こちらに買い替えました。

Coleman(コールマン) コンパクトフォールディングチェア
Coleman(コールマン) コンパクトフォールディングチェア






これは座り心地良いです!小川のチェアはマッタリする時に合いますが、ちょっと調理中座ったり、
焚火番したりって時には、こっちの椅子が便利ですねえ。
今流行のヘリノックスが収納コンパクト・軽くてそそられますが
子供が座るとちょっと不安定な気がするのは気のせい?

テーブルも椅子も、木製のオシャレなものも良いな~と思いますが
お値段とか積載を考えると・・・ちょっと無理汗

椅子には火の粉で穴が開いたりしてるけど、それもいい思い出として残しておきますキラキラ







同じカテゴリー(チェア&テーブル)の記事画像
とりあえず椅子・・・
同じカテゴリー(チェア&テーブル)の記事
 ロースタイルで行きましょう。 (2012-07-03 18:29)
 旦那、西宮テントスに行く。 (2012-07-02 19:33)
 とりあえず椅子・・・ (2012-07-01 12:10)



この記事へのコメント
こんばんは。

何を買われたのかなと思ってましたが、焚火テーブルとは定番すぎる・・・・。
7年前に買った時は、3900円やったような・・・。

チェア、私もコールマンです。

こんたこんた
2014年11月14日 23:48
こんばんは〜(^^)

オールインワン、私もロゴスのを買いましたが、今は会社に寄付させて頂きました^^;
今は同じくZATAKUの焚火テーブルですね〜。冬になって地べたスタイルになれば、コールマンテーブルを使います。本来BBQコンロを置くのでしょうが、ウチでは鍋の時は実家で鍋をする時も必須になっています(*^^*)

チェアの穴、そういう風に考えると愛着が出てきていいですね〜(^^)
ウチも大事に使っていこうと思いました(^_-)
susu7770
2014年11月15日 00:05
こんにちは(^^)

道具のまとめレポ良いですね!
私もしたいと思いカテゴリ作ったまま放置中(*_*)

我が家もずいぶん椅子には翻弄されました。今はローチェアに落ち着きましたが、ハイバックに憧れます~。
でもそうなると車を買い換えないと(^_^;)

今さらなんですがお気に入り頂戴しますね~(^^)
ズボラママ
2014年11月15日 09:39
こんにちは。

みんないろんな遍歴がありますよね(笑)

私、キャンパーズコレクションのなんちゃって小川チェアを使ってたんですが、サイトでまったりすることが全く無いので、最近はコールマンのファンチェアです。小さいけど座面が広くて、高さも40センチのテーブル高にしてあるIGTにジャスト。

ヘリノックスは、私も欲しいですね〜。
主に釣り場で(笑)

ぽんかんぽんかん
2014年11月15日 11:06
こんにちは〜(*^^*)

20万PVおめでとうございます

ボクは今だにBBQのみなのでテーブルも一個しかありません(^^;;

椅子へのコメントは控えておきます(^^;;

◇ラグ◇ラグ
2014年11月15日 15:46
こんたさん

焚火テーブル、ど定番ですがやっぱり便利ですよね。
私も4千円ぐらいで買ったような気がしますが・・・
今は高くて手が出ませんね~

コールマン、お揃いですね!(笑)

みぽりんみぽりん
2014年11月15日 21:25
susu7770さん

最初はセット物がお得って感じで、買っちゃいますよね~
お嫁に行った後も、会社で使ってもらえるのなら良かったですね!

地べただと、ZATAKUだとちょっと高さあるかなあ。
テント内を半土間にするときは、
大人は地べた、子供は椅子ってパターンですよ。

椅子、二脚穴空いてますが(笑)、まだまだ使いますよ~

みぽりんみぽりん
2014年11月15日 21:29
ズボラママさん

コメントありがとうございます!

カテゴリー、「道具など」というざっくりな物だけだったので
今回重い腰を上げて作ってみました!
本来ズボラなんです。ズボラの称号、頂きたいくらい(笑)

こちらこそ、お気に入りお願いいたします!

みぽりんみぽりん
2014年11月15日 21:32
ぽんかんさん

ほんと、色々寄り道して落ち着いたって感じですね(笑)
サイトでマッタリ・・・私もあまりないかも。
IGTお持ちだなんて、セレブです~☆

釣りもされるんで、どちらにも使える物も欲しくなりますよね~
先日のモンベルフェアで、モンベルコラボのヘリノックスも出ていましたよ~
携帯に良さそうでした!

みぽりんみぽりん
2014年11月15日 21:36
◇ラグさん

気付けば20万PV・・・ほんと皆さんのおかげです(*^_^*)

椅子、いろいろ試しましたが
クーラーボックスとのコラボは全く気付かず、今に至ります。
まだまだ青いですね、わたし(笑)

みぽりんみぽりん
2014年11月15日 21:39
テーブルはサイズ、使い勝手、デザイン・・・
これを全て兼ね備える物は私の中では未だありませんね。

チェアはシーンに合わせて色々欲しくなりますよね・・・
数と荷物が増えるばっか・・・

papagoniapapagonia
2014年11月26日 00:42
パパゴさん

おはようございます。

テーブル、オシャレなのも欲しいんですけど
使い勝手重視です(笑)

椅子もしかり・・・ですが
最近は道具整理が快感です!
アメドも嫁に出さねば・・・

みぽりんみぽりん
2014年11月26日 08:22
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
キャンプ用品購入履歴。(テーブル&チェア編)
    コメント(12)