ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

アラフォーおかんの外遊び。

2012年からキャンプを始めました。 テントの設営方法は、おかんに頼り切るなだんな(アラフィフ)、 最近体力無くなってきたおかん(4?歳) 反動で?インドア過ぎる長女(小6) 色んな意味で最強次女(小2) の4人で遊ぶ外遊びを中心に、アウトドアに全く関係ないことも含め ほぼ月1更新です。

はじめてのキャンプ。

   

キャンプのキャの字も言わなかった我が家が、キャンプを始めるきっかけになったのは・・・

去年の夏ごろに、TVでこちらが紹介されており
(森のひとときキャンプ場)http://mori-hitotoki.com/
コテージなら、道具なしで行けるんじゃない?
とふと思いついたことがきっかけ・・・

早速予約をして行きました。
家族総出で川遊びにはまり、夜はやったことのないBBQ。
炭の熾し方がわからず、管理棟にヘルプを求めたり
付き始めのボーボーの火で肉焼いてみたりガーン
でもなんだか楽しい。

夜キャンプ場内を散歩したら、テントサイトにいくつか張ってあるテントの灯り。
えっ、テントってこんなお洒落なん?昭和の人だから、黄色い三角テントしか想像してなかったんだけど汗
ちょっと興味を持ち始めた私に対して、「テントなんかで寝れるか!」と旦那。

そんな旦那は、夜中コテージのトイレでゴキちゃんと遭遇ビックリ

翌朝・・・「コテージでゴキブリ出るんだったら、マイテントの方が良くない?」と振った私に
「ほんまやなあ。」と旦那。

暖かくなったら、絶対テント買うぞ!と誓ったのでした。
それがキャンプ沼に入るきっかけ・・・なのでしたグー
えらいこっちゃ・・・








最新記事画像
オートな方の、朽木キャンプ場。
篠山のアスレチック。
ちょっと冴えなかった、伊吹山散歩と諸々。
ダウンシュラフを洗ってみました。
憧れの大台ケ原で、トレッキング。
伊吹山の見えるキャンプ場とプチ登山。
最新記事
 オートな方の、朽木キャンプ場。 (2017-10-02 23:39)
 篠山のアスレチック。 (2017-09-03 23:16)
 ちょっと冴えなかった、伊吹山散歩と諸々。 (2017-08-06 21:15)
 ダウンシュラフを洗ってみました。 (2017-07-30 23:08)
 憧れの大台ケ原で、トレッキング。 (2017-06-06 09:48)
 伊吹山の見えるキャンプ場とプチ登山。 (2017-05-06 20:32)



上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
はじめてのキャンプ。
    コメント(0)