ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

アラフォーおかんの外遊び。

2012年からキャンプを始めました。 テントの設営方法は、おかんに頼り切るなだんな(アラフィフ)、 最近体力無くなってきたおかん(4?歳) 反動で?インドア過ぎる長女(小6) 色んな意味で最強次女(小2) の4人で遊ぶ外遊びを中心に、アウトドアに全く関係ないことも含め ほぼ月1更新です。

お盆~キャンプ・ロックフィールドいとしろ~

   

こんばんは。

8月11日、岐阜県のロックフィールドいとしろにて
一泊キャンプドームテントをしてきました。


渋滞を避けて、4時起床晴れ
5時出発です車

途中立ち寄った「川島ハイウェイオアシス」にて休憩&朝食。

お盆~キャンプ・ロックフィールドいとしろ~
旦那はまだ朝7時だというのに・・・ベトコンラーメン食べましたビックリ
私も一口…久々にニンニク ガツン!で、美味しかったですアップ

こちらのハイウェイオアシスには、淡水魚サカナの水族館があるので
興味のある方はぜひ行ってみてくださいね。

キャンプ場に着く前に、立ち寄ったスーパーにて・・・
開店待ちでベンチに座っていたら、お隣に老夫婦がおられ・・・
なんと今からお世話になる、キャンプ場のオーナーのご両親でしたビックリ
こんな偶然あるんですね~ニコニコ
キャンプ場までお野菜を持って行ったり、お手伝いに行かれるとのことでした。

キャンプ場に着いたのは、なんだかんだで12時前。
旦那が道を間違えました・・・ガーン
とうか多分ナビを間違えて走る→道に迷い
私に調べろといい→スマホの充電切れ
→旦那不機嫌ガーン

この辺からピリピリムードシーッ

30分くらい時間をロスして無事到着汗
案内されたサイトは木陰で涼しそう!
けど、地面が硬いところや、ペグがスポッと抜けるところがあり難儀→旦那不機嫌ダウン

レクタを張るのにも、いっつも「どう張るんや?」と聞くばかり。
私も難儀していたのに、ブツブツ文句いい・・・
さすがに「あんたも、ちったあ考えれば!!!」と言わせて頂きましたよ怒

その後何故だかアメドも設営に手間取るダウン
→またまた旦那不機嫌ダウン
→あほらしいので、無視テヘッ


お盆~キャンプ・ロックフィールドいとしろ~
お昼はちゃちゃっと流水麺を!
これ、便利ですねアップ
ますます手抜きに拍車がかかりそうですシーッ

食後はお楽しみの川遊び。

お盆~キャンプ・ロックフィールドいとしろ~
石徹白(いとしろ)川は、めちゃくちゃきれいでした!
深さも大人の股下位で、流れは有ったのですが遊びやすかったです。

お盆~キャンプ・ロックフィールドいとしろ~

川にはドジョウがたくさんいて、私も旦那も捕獲に夢中~
7匹くらい捕れました!もちろん食べずにリリースですよ。

川遊び後、私は夕食作り、旦那はハンモック設営。

お盆~キャンプ・ロックフィールドいとしろ~

片側は木ですが、何とか出来ましたキラキラ
でも私が乗るには・・・微妙ガーン

お盆~キャンプ・ロックフィールドいとしろ~
夕食は豚しゃぶぶたと、岐阜名物「鶏ちゃん」ぴよこ_酔っ払う
肉&肉ですが、いいんです~
あ、MUKAの上にバーナーパッドを使用しましたら
上手くご飯が炊けましたよニコニコ
ちなみに最近「レッドアイ」に嵌っております!
要はトマトジュースのビール割りですが、あっさりしていていくらでもイケますドキッ

お盆~キャンプ・ロックフィールドいとしろ~
夜は焚火やキャンプファイヤー、花火など。直火が出来て、いい感じですドキッ

子供としりとりしたり、マッサージしあったりして
22時過ぎ就寝ですZZZ…

~続く~



同じカテゴリー(ロック・フィールドいとしろ)の記事画像
お盆~郡上散策~
同じカテゴリー(ロック・フィールドいとしろ)の記事
 お盆~郡上散策~ (2013-08-16 22:49)



この記事へのコメント
こんばんは。

楽しく読ませていただきました。
みぽりんさんの一言にウケてしまいました。

同日、私も岐阜に居ました。
こちらの川は冷たかったですか?

続きが楽しみです。
こんた
2013年08月15日 23:00
初めまして!
同じく岐阜でキャンプしてました。旦那さんが不機嫌がうちと同じで笑ってしまいましたw

うちはよくキャンプ場で喧嘩になるのでその度に『もうキャンプやめた!』と思うけどやっぱりキャンプが大好きです。

きょん
2013年08月15日 23:07
だはは^^
なんだかんだで、最後は楽しく寛げたご様子ですね^^

「石徹白(いとしろ)」って、こういう字だったんですね@@
勉強になります^^

ケイちゃん!これ、美味しいですよね~!
あ~、また食べたい(>_<)

mappy
2013年08月15日 23:36
こんたさん、こんばんは。

こんたさんも、岐阜に~?
どちらに行かれたんでしょうね?レポ楽しみですね。

川の水は、丁度気持ちいい冷たさでしたよ!
天川は冷たすぎです・・・

みぽりんみぽりん
2013年08月15日 23:56
きょんさん、はじめまして。
コメントありがとうございます♪

不機嫌、わかってもらえてうれしいです!
怒ったってお互い気分悪いから
気持ちはさっさと切り替えて欲しいですよね~
まあ、キャンプが好きなのは私なので
あまり無理も言えませんが・・・

後程、ブログお邪魔しますね。

みぽりんみぽりん
2013年08月15日 23:59
mappyさん、こんばんは。

設営時に、気分良かった試しがないんじゃないかと。
短気は損気ですねえ。
まあ、それ以外は楽しいキャンプでしたよ~

鶏ちゃんを自分のお土産で買い忘れて、がっかりしてたのですが・・・
名古屋のスーパーにも売っていました!
四食分買い溜めしましたよ~(笑)
岐阜には、塩味やしょうゆ味も有ったので
いつか食べたいです!

みぽりんみぽりん
2013年08月16日 00:05
おはようございます

川キャンプ、涼しそうでいいですね!
また、バーナーパッド、効果あったみたいですね!

うちは、MUKAをほぼ封印中ですが・・・
次回MUKAでの炊飯、試してみようかな

でぃでぃ
2013年08月16日 06:39
でぃでぃさん、おはようございます。

MUKA、なんとかお蔵入りしないで済みそうですよ~
でぃでぃさんとこは、封印中なんですね。
うちは積載量を考えての購入だったのですが
使い勝手は・・・イイとは言えませんね(汗)
でも使い倒そうと思います!

みぽりんみぽりん
2013年08月16日 08:38
こんにちは~

お久しぶりです。

岐阜でキャンプしてたんですね~

涼しそうなキャンプ場ですね!川遊びも楽しそう・・・

私は逆で周りのダラダラ感で不機嫌になります(笑)

何にせよ不機嫌が周りに不快感しか与えないので良い事では無いですから反省せねば・・・

9月頃まで超多忙でナカナカお邪魔出来ないと思いますがボチボチやって行きますのでヨロシクです。m(_ _)m
papagoniapapagonia
2013年08月16日 13:31
こんにちは~

ふふ
旦那の不機嫌さ
めっちゃ腹立ちますよね
こっちも暑い中手伝ってんのにさー
でも着いてそうそうは、きれずに我慢我慢で
後日ちくちくとついていきます(爆)

お盆休み・・・
だんなの体調が悪く、出動できず・・・
がっかり・・・さ

いとしろ チェックしてみよっと^^

ゆっふぃ~
2013年08月16日 14:33
こんにちは~

我が家もキャンプ始めた頃は
よく喧嘩しましたよ(笑)
最近はもうなくなりましたけど

いとしろ、ここも川があり良い感じの所ですね♪
何度が、スノボで行った事がありますよ(汗

レッドアイさっぱりとしていて
何杯でも飲めちゃいますよね(汗

たけやん
2013年08月16日 16:25
パパゴさん、ご無沙汰です~
仕事忙しいんですね!
けどヒマより良いですよ~
外仕事、熱中症にはお気をつけて。

川遊び、うちの子供達にはちょうどいい深さでしたよ。
岐阜は良いとこ沢山ありそうなので、近いし羨ましいです!

みぽりんみぽりん
2013年08月16日 17:08
ゆっふぃ~さん、こんにちは。

後日チクチクと攻めるんですね!
私も最近は黙っていたんだけど
久しぶりにキレました!
旦那は驚き、黙っていました(爆)

お盆休み、残念ですね。
川遊びはまだまだ行けそうなんで
都合つくといいですね~

みぽりんみぽりん
2013年08月16日 17:10
たけやんさん、こんにちは。

いとしろに、スノボですか~
あの辺は白鳥とかスキー場多いですよね。
温泉も行きたかったのですが、時間が無くって無理でした。

レッドアイ、実家でもたらふく飲みましたよ(爆)

みぽりんみぽりん
2013年08月16日 17:14
こんばんは~

お盆キャンプに行かれてたんですね~
やはり渋滞回避には、早起き&早朝出発が必須なんですね
うちはどんなにがんばっても、結果8時発なるので、着いたら夕方になっている気が・・

だんなさんの肩をもつわけじゃないんですが、男ってハンドル握るとイライラしちゃうんですよね~
こればっかりは不治の病のようです・・・
ので、諦めちゃってください(笑)

あっしゅんパパあっしゅんパパ
2013年08月16日 17:36
あっしゅんパパさん、こんばんは。

渋滞での時間はもったいないし
結構早起き頑張りましたよ~
長女さえ起きてくれたら、次女は寝たまま抱っこでいけるんで!

ははっ、おひとりくらい旦那の肩持っていただけた方が(笑)
まあ、イラチなのは運転だけじゃないですけどね(爆)

みぽりんみぽりん
2013年08月16日 20:30
こんばんは

みぽりんさんの一喝、
ついフフッと(笑)


流水麺、火を使わないから便利ですよね!
旦那には不評だから、
夏休みの子供と食べるお昼に活躍してます(^_^)

kumukumu
2013年08月16日 21:51
こんばんわー!

遠征してますねー^^
我が家は毎年夏には遠征キャンプしてたんですが、
今年はなさそうです・・・。

レッドアイ! 知り合いのブロガーさんとこでも話題になってったんで、
今度試してみますw

あー、夏も終わっちゃうよ・・・><

mabio
2013年08月16日 22:34
kumukumuさん、こんばんは。

一喝・・・久々の一喝ですよ~

流水麺、ご主人には不評なんですか?
キャンプには持って来いですよねえ。

明日もしかしたら、竹野切浜に行くかもです!
自由研究の題材探しに(苦笑)
参考にしてます♪

みぽりんみぽりん
2013年08月16日 22:45
mabioさん、こんばんは。

今年は遠征無しですか?
我が家は帰省があるので、ついでというかなんというか(笑)

レッドアイ、美味しいですよ~
私のはトマトジュースをビールで割っただけですけど
レモン汁入れたらいいみたいですよ。

みぽりんみぽりん
2013年08月16日 22:48
 こんばんは。。

 キャンプはいいですね。。
川島のハイウェイオアシスは何度か行ったことがありますよ。
水族館も入りました。。
BBQもできましたよね。。あとは・・・メロンパン!でしたでしょうか。
おいしかった思い出があります。。

 岐阜の航空ショーを見に行ったり
名古屋に大好きなあんかけスパを食べに行ったり。。

 また、行きたくなりました。。
同じ名古屋でも「マウンテン」はこりごりですが(笑)

 設営はかみさんとは違うことをしております。。
コクーンは私が建てて、そのあとに
中をかみさんにまかせています。。
面白くないことばかりさせて、申し訳ないなと
感謝していますよ。。

 ハンモックのポール?がうまく車載出来て良かったです。。
安全に車載できるのが一番ですね。。

AME
2013年08月17日 22:43
AMEさん、おはようございます。

岐阜や名古屋、何度か行かれてるんですね~
淡水魚の水族館、見てるだけで涼しくなりますね。
BBQが出来るのは、初耳です!

「マウンテン」御存じなんですね!
私も学生時代に一度だけ連れていかれましたが・・・
確かにあれは・・・(爆)

AMEさん、奥様に感謝なんて素敵ですね!
うちは私の負担が大きいので(設営や料理も)
いつも指示待ちだし、イラッとしてしまいました。
まあ、私の趣味ですし、感謝せねばですね・・・

車載、無事成功です!
ありがとうございました!

みぽりんみぽりん
2013年08月18日 07:17
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
お盆~キャンプ・ロックフィールドいとしろ~
    コメント(22)