一泊二日+車中泊の大遠征。(その③)
翌日、早朝。

旦那はあまり眠れなかったようで
お蔭でいい写真を撮ってくれました
今回は電源なしで、湯たんぽして寝るつもりが
湯上りで温かかったので何もせず寝ました。
朝方結構寒かった!
それなりのシュラフなんだけど・・・フリースパジャマ一枚と肌着じゃやっぱりダメですか?
皆さんもっと、トレーナーとか着こんで寝てるんですかね???
ちなみにホントは二泊する予定でしたが、旦那の花粉症がかなり辛そうだったり
距離が距離だけに、日曜の帰宅は渋滞が怖かったりで(翌日仕事も終業式もあるし)
目いっぱい遊んで、今日帰ることに決定しました!
ってことで、朝から飛ばしますよ
朝食は朝カレーやパン・サラダ・ヨーグルトなんかをお好みで。
4分の3くらい撤収が終わったところで、近くの公園へ~
寄らなくてもいいのに、子供が目を付けちゃっていて・・・

ドライブインに併設している公園で、ちゃっかり入場料も取られました
入ってビックリ、かなり昭和な感じのレトロな遊具
子供の頃、こんな遊具有ったね~なんて旦那と話していたけど
子供達には新鮮だったみたいで、大喜びで遊んでいました。
因みに入場料とってるのに、「ペンキ塗りたて」とか「故障中」とかあって・・・
そりゃないぜ
お昼過ぎまでこちらで遊び、キャンプ場に戻り最後の片づけをして
13時頃にチェックアウトしました。
お昼はまたもや焼きそば。
同じマンションの方のお母さんが、お好み焼き屋をやっていると昨日の食事中に発覚
せっかくなので食べて帰ることになりました。

こちらのは昔ながらの庶民の味!って感じでした。
観光客も多いけど、学生が多いみたい。
おばちゃんといろいろ話しながら、ゆっくりさせてもらいました~
この辺の削り粉って、イワシの粉なんですね!
帰りに焼きそばの麺と肉かす、削り粉をお土産に頂いちゃいました
それが日曜の昼食にもなるなんて思いもせず・・・
三日連続でお昼は焼きそば
ちょっとゆっくりしていたので、食べ終わりが14時半頃。
それから「富士サファリパーク」へ向かいます!
普通ならもう帰るよね・・・
子供よりも旦那が「せっかくだから行きたい!」っていうんでね・・・
白浜のサファリでいいのにね・・・

サファリ自体は17時までに入場すればいいらしく、先にふれあいコーナーへ。
入場料ですが、近くのコンビニで割引券を買えば
大人2700円→2000円 子供1500円→1000円 とかなりお得です

サファリ内では象の子供がいて、めっちゃ可愛かったです
そこだけ車が全く動きませんでした
サファリを後にしたのが18時過ぎ。
高速に乗り、静岡SAで夕食を食べ・・・
この時点で旦那の花粉症がかなり悪化しており、あまりにも酷いので
ここから私の運転で、吹田までほぼノンストップで帰りました
距離にして300kmちょっと。
SAでかなり時間食ってしまったので、家にたどり着いたのは夜中の0時半過ぎでした
もう後半は判断力低下で、どこぞやのジャンクションで間違えて名古屋方面に戻りそうになりましたよ・・・
でもまあ、たまには高速運転も楽しかったかなと
相変わらずだらっだらな内容ですが、読破されたらありがとうございます。
初めての東日本の、というか富士山の麓
でのキャンプでしたが
やっぱり景色が良くて、何度富士山を眺めたことか。
日中は暖かくて気持ちが良かったしね。
この辺キャンプ場がたくさんありそうなんで、また違う所にも行ってみたいです。
今回は観光にバタバタしていて、キャンプ場でゆっくりできなかったので
来月こそは、近場でゆっくりを熱く希望します
旦那はあまり眠れなかったようで

お蔭でいい写真を撮ってくれました

今回は電源なしで、湯たんぽして寝るつもりが
湯上りで温かかったので何もせず寝ました。
朝方結構寒かった!

それなりのシュラフなんだけど・・・フリースパジャマ一枚と肌着じゃやっぱりダメですか?
皆さんもっと、トレーナーとか着こんで寝てるんですかね???
ちなみにホントは二泊する予定でしたが、旦那の花粉症がかなり辛そうだったり
距離が距離だけに、日曜の帰宅は渋滞が怖かったりで(翌日仕事も終業式もあるし)
目いっぱい遊んで、今日帰ることに決定しました!
ってことで、朝から飛ばしますよ

朝食は朝カレーやパン・サラダ・ヨーグルトなんかをお好みで。
4分の3くらい撤収が終わったところで、近くの公園へ~

寄らなくてもいいのに、子供が目を付けちゃっていて・・・


ドライブインに併設している公園で、ちゃっかり入場料も取られました

入ってビックリ、かなり昭和な感じのレトロな遊具

子供の頃、こんな遊具有ったね~なんて旦那と話していたけど
子供達には新鮮だったみたいで、大喜びで遊んでいました。
因みに入場料とってるのに、「ペンキ塗りたて」とか「故障中」とかあって・・・
そりゃないぜ

お昼過ぎまでこちらで遊び、キャンプ場に戻り最後の片づけをして
13時頃にチェックアウトしました。
お昼はまたもや焼きそば。
同じマンションの方のお母さんが、お好み焼き屋をやっていると昨日の食事中に発覚

せっかくなので食べて帰ることになりました。

こちらのは昔ながらの庶民の味!って感じでした。
観光客も多いけど、学生が多いみたい。
おばちゃんといろいろ話しながら、ゆっくりさせてもらいました~
この辺の削り粉って、イワシの粉なんですね!
帰りに焼きそばの麺と肉かす、削り粉をお土産に頂いちゃいました

それが日曜の昼食にもなるなんて思いもせず・・・
三日連続でお昼は焼きそば

ちょっとゆっくりしていたので、食べ終わりが14時半頃。
それから「富士サファリパーク」へ向かいます!
普通ならもう帰るよね・・・
子供よりも旦那が「せっかくだから行きたい!」っていうんでね・・・
白浜のサファリでいいのにね・・・

サファリ自体は17時までに入場すればいいらしく、先にふれあいコーナーへ。
入場料ですが、近くのコンビニで割引券を買えば
大人2700円→2000円 子供1500円→1000円 とかなりお得です


サファリ内では象の子供がいて、めっちゃ可愛かったです

そこだけ車が全く動きませんでした

サファリを後にしたのが18時過ぎ。
高速に乗り、静岡SAで夕食を食べ・・・
この時点で旦那の花粉症がかなり悪化しており、あまりにも酷いので
ここから私の運転で、吹田までほぼノンストップで帰りました

距離にして300kmちょっと。
SAでかなり時間食ってしまったので、家にたどり着いたのは夜中の0時半過ぎでした

もう後半は判断力低下で、どこぞやのジャンクションで間違えて名古屋方面に戻りそうになりましたよ・・・
でもまあ、たまには高速運転も楽しかったかなと

相変わらずだらっだらな内容ですが、読破されたらありがとうございます。
初めての東日本の、というか富士山の麓

やっぱり景色が良くて、何度富士山を眺めたことか。
日中は暖かくて気持ちが良かったしね。
この辺キャンプ場がたくさんありそうなんで、また違う所にも行ってみたいです。
今回は観光にバタバタしていて、キャンプ場でゆっくりできなかったので
来月こそは、近場でゆっくりを熱く希望します

この記事へのコメント
こんにちは~みぽりんさん^^
一気読みで、朝霧満喫させて頂きました♪
(コメ承認制・・・めっちゃ溜まってそうですねえ汗。
なのでサクッと感想にしときます笑。)
富士山見ながらのキャンプ狙ってるんですけどね
関東方面のブロ友さん少ないから
情報も少なめ^^;なので嬉しかったです^^
他もじゃんじゃん行ってきてレポお願いします(笑)なんて。
旦那さんの花粉大変だけが大変でしたね><
そうそう、みぽりんさん
今さらながら、お気に入り登録させてください><
アドレスいただいて帰りますね^^
一気読みで、朝霧満喫させて頂きました♪
(コメ承認制・・・めっちゃ溜まってそうですねえ汗。
なのでサクッと感想にしときます笑。)
富士山見ながらのキャンプ狙ってるんですけどね
関東方面のブロ友さん少ないから
情報も少なめ^^;なので嬉しかったです^^
他もじゃんじゃん行ってきてレポお願いします(笑)なんて。
旦那さんの花粉大変だけが大変でしたね><
そうそう、みぽりんさん
今さらながら、お気に入り登録させてください><
アドレスいただいて帰りますね^^
ハルっちさん、こんにちは~
妹さん、ご結婚おめでとうございます(笑)
忘れなくてよかったですねー
コメント多いので、こちらにてお祝いを(笑)
(ちなみにうちはコメント溜まりませんよ~
以前変なコメ来て怖かったんで、承認制にしたんだけど
面倒なので解除しましたー)
そう、富士山周辺もいろいろキャンプ場があって
4つくらい検討したんだけど、トイレやサイト数もろもろ・・・
で、こちらに決定しました。
また色々行きたいです!って、ぜひハルっちさんとこも!!
こちらこそ、お気に入り宜しくお願いします♪
妹さん、ご結婚おめでとうございます(笑)
忘れなくてよかったですねー
コメント多いので、こちらにてお祝いを(笑)
(ちなみにうちはコメント溜まりませんよ~
以前変なコメ来て怖かったんで、承認制にしたんだけど
面倒なので解除しましたー)
そう、富士山周辺もいろいろキャンプ場があって
4つくらい検討したんだけど、トイレやサイト数もろもろ・・・
で、こちらに決定しました。
また色々行きたいです!って、ぜひハルっちさんとこも!!
こちらこそ、お気に入り宜しくお願いします♪
こんにちは!連続投稿ですね♪
富士山いいなぁ~~
ワタシこの年になるまで一度も見たことなくて(^^;;
キャンプで行くのが夢です!
夏休みトライしてみようかな♪
河口湖不思議なことになってるんですね(゚o゚;;
富士山いいなぁ~~
ワタシこの年になるまで一度も見たことなくて(^^;;
キャンプで行くのが夢です!
夏休みトライしてみようかな♪
河口湖不思議なことになってるんですね(゚o゚;;
こんにちわ。
富士山まで行ってきはったのもスゴいけど、300キロノンストップ運転もスゴい!
2時間たったら絶対休憩入れてる私。
富士山近辺は平地にみえても標高かなり高いので、(富士五湖近辺で1000メートルくらい?)このへんでいったら六甲山山頂付近でテント張ってるのと同じ事ですから、かなり寒いと思います。
うちは電源無しの時は、3シーズンシュラフなので湯たんぽに上下フリース、ヒートテック、ダウンベストを着せて、フリース毛布インで寝かしてます。これで寒い時はユニクロダウンジャケットもイン。
それでも寒ければシュラフもう1枚重ねますが、それはスキー場の駐車場で仮眠する時くらいです。
ダウン入れると全然違いますよ。お試しを。
富士山まで行ってきはったのもスゴいけど、300キロノンストップ運転もスゴい!
2時間たったら絶対休憩入れてる私。
富士山近辺は平地にみえても標高かなり高いので、(富士五湖近辺で1000メートルくらい?)このへんでいったら六甲山山頂付近でテント張ってるのと同じ事ですから、かなり寒いと思います。
うちは電源無しの時は、3シーズンシュラフなので湯たんぽに上下フリース、ヒートテック、ダウンベストを着せて、フリース毛布インで寝かしてます。これで寒い時はユニクロダウンジャケットもイン。
それでも寒ければシュラフもう1枚重ねますが、それはスキー場の駐車場で仮眠する時くらいです。
ダウン入れると全然違いますよ。お試しを。
kumukumuさん、こんにちは。
富士山、一度は見てください!
やっぱり日本一、大迫力ですよ~
夏休みは過ごしやすそうだから、キャンプ場混むかもですね。
河口湖、いろんな情報番組でやっていて・・・
関東大震災の前にも、精進湖の水位が変化したとか
ちょっと怖いですね。何も起こらないといいのですよね。
富士山、一度は見てください!
やっぱり日本一、大迫力ですよ~
夏休みは過ごしやすそうだから、キャンプ場混むかもですね。
河口湖、いろんな情報番組でやっていて・・・
関東大震災の前にも、精進湖の水位が変化したとか
ちょっと怖いですね。何も起こらないといいのですよね。
ぽんかんさん、こんにちは。
ノンストップ、正式には給油を一度したんですが
子供も寝てるし、休憩はせずでした。
眠くなる前に帰っちゃえ!って勢いで(笑)
やっぱり重ね着必要ですね。
ユニクロとかで薄手のダウン出てるんで
寒い時期は、それを重ねてみようかな?
ベテランさんのご意見、参考になります!
ノンストップ、正式には給油を一度したんですが
子供も寝てるし、休憩はせずでした。
眠くなる前に帰っちゃえ!って勢いで(笑)
やっぱり重ね着必要ですね。
ユニクロとかで薄手のダウン出てるんで
寒い時期は、それを重ねてみようかな?
ベテランさんのご意見、参考になります!
読破しましたぜっ!!(^^)v
旦那様、花粉症の具合どう? 病院いかはったんかな?
富士山方面、ならこことやまぼうししかキャンプ場は行ったことないんだけど、父の郷里が静岡なもんでお墓参りとかにも行くので、富士山だけは何度もみてます。
富士山って、何度みてもいつも感動しちゃうのよね~
でも、登ったことはないですが。。。^^;
寝るとき、厚着したり靴下をはいて寝るのが苦手なんで、シェラフの中、腰から下あたりにひざ掛け毛布一枚いれて寝てます。
それに湯たんぽがあればばっちりだけど、ないときでも冷気がはいりにくいのかめっちゃ寒いってことはないですよ。
ノンストップってすごいな~
車の運転、私は1時間半が限度!!
あきてきちゃうのよ~~^^;
名古屋くらいまでは大丈夫だけど1回は途中で休憩しちゃう。
旦那様、花粉症の具合どう? 病院いかはったんかな?
富士山方面、ならこことやまぼうししかキャンプ場は行ったことないんだけど、父の郷里が静岡なもんでお墓参りとかにも行くので、富士山だけは何度もみてます。
富士山って、何度みてもいつも感動しちゃうのよね~
でも、登ったことはないですが。。。^^;
寝るとき、厚着したり靴下をはいて寝るのが苦手なんで、シェラフの中、腰から下あたりにひざ掛け毛布一枚いれて寝てます。
それに湯たんぽがあればばっちりだけど、ないときでも冷気がはいりにくいのかめっちゃ寒いってことはないですよ。
ノンストップってすごいな~
車の運転、私は1時間半が限度!!
あきてきちゃうのよ~~^^;
名古屋くらいまでは大丈夫だけど1回は途中で休憩しちゃう。
長距離運転お疲れ様でした
関東進出おめでとうございます
あの絶景は本当にすばらしいですね
関東進出おめでとうございます
あの絶景は本当にすばらしいですね
お疲れ様でした ○┓ペコ
かなり内容の濃い遠征でしたね
みぽりんさんファミリーのパワフルさには頭が下がります o(*'▽'*)/☆゜’パチパチ
殺人ダニの心配はどうなんだろう?
かなり内容の濃い遠征でしたね
みぽりんさんファミリーのパワフルさには頭が下がります o(*'▽'*)/☆゜’パチパチ
殺人ダニの心配はどうなんだろう?
mayumiさん、こんばんは。
読破、ありがとうございます(笑)
やまぼうしも気になっていたんですが
東側なのでパスしたんです。
お墓参りで静岡なんですねー
遠いけど、そんな機会がないと富士山なかなか見れないですよね。
高速は、初めての新東名なので全く飽きず!
新鮮でした~
海側より山側の方が、なんかおちつく(笑)
読破、ありがとうございます(笑)
やまぼうしも気になっていたんですが
東側なのでパスしたんです。
お墓参りで静岡なんですねー
遠いけど、そんな機会がないと富士山なかなか見れないですよね。
高速は、初めての新東名なので全く飽きず!
新鮮でした~
海側より山側の方が、なんかおちつく(笑)
KANさん、こんばんは。
念願の富士山ふもとキャンプ、行けてよかったです!
本当に感動して、なんとも言えない幸せな気分でした。
KANさんブログみたいに、テンプレート富士山にしたいなあ。
念願の富士山ふもとキャンプ、行けてよかったです!
本当に感動して、なんとも言えない幸せな気分でした。
KANさんブログみたいに、テンプレート富士山にしたいなあ。
パパゴさん、読破&コメありがとうございます!
内容濃い・・・予定盛り過ぎですよねえ。
めったに行ける場所じゃないので、てんこ盛りでしたね。
そろそろ体にガタがくるかも(汗)
殺人ダニ、草むらを避ければ一応OKかと。
子供には注意しておきます!
内容濃い・・・予定盛り過ぎですよねえ。
めったに行ける場所じゃないので、てんこ盛りでしたね。
そろそろ体にガタがくるかも(汗)
殺人ダニ、草むらを避ければ一応OKかと。
子供には注意しておきます!
こんばんわー^^
えらい遠征してたんですねー!
我が家も年1回の遠征キャンプは夏に行ってまして、去年は駒ケ岳でしたねー^^
まだ、キャンプで富士山って拝めたことないんでいつかは行ってみたいな!
我が家も長距離の帰り道はみんな疲れて寝ちゃうと、ノンストップで帰ってきちゃいます><
夫婦で運転できるのうらやましいw
えらい遠征してたんですねー!
我が家も年1回の遠征キャンプは夏に行ってまして、去年は駒ケ岳でしたねー^^
まだ、キャンプで富士山って拝めたことないんでいつかは行ってみたいな!
我が家も長距離の帰り道はみんな疲れて寝ちゃうと、ノンストップで帰ってきちゃいます><
夫婦で運転できるのうらやましいw
mabioさん、こんばんはー
思い切って大遠征して良かったです!
こんな機会がないと、なかなか行けないしね・・・
これで行きたいリストの一つは消化しました(笑)
奥さん、運転しないんですね?
高速は久々だったので、ドキドキでしたが
たまには運転するのもいいですよね。
思い切って大遠征して良かったです!
こんな機会がないと、なかなか行けないしね・・・
これで行きたいリストの一つは消化しました(笑)
奥さん、運転しないんですね?
高速は久々だったので、ドキドキでしたが
たまには運転するのもいいですよね。
こんばんは〜
連コメになっちゃった(^_^;)
アップのスピード早いですね〜
300キロノンストップも凄いけど(^_^;)
焼きそば美味しそう〜
そこに反応(笑)
僕はSA好きなんでちょくちょく止まってしまうので時間かかっちゃいます。
雪中、富士山etc
家族構成が似てるのと同じピルツで参考になりますm(_ _)m
連コメになっちゃった(^_^;)
アップのスピード早いですね〜
300キロノンストップも凄いけど(^_^;)
焼きそば美味しそう〜
そこに反応(笑)
僕はSA好きなんでちょくちょく止まってしまうので時間かかっちゃいます。
雪中、富士山etc
家族構成が似てるのと同じピルツで参考になりますm(_ _)m
あーち―パパさん、おはようございます。
レポアップ早いですか!
まあ、日曜日にたたき台作っていたんで(笑)
これやらないと、キャンプが終わった気がしないんです。
SA好きですよ~ もっと寄りたかったけど。。。
特に新東名は新しいんで、わくわくしちゃいますね。
静岡SAにはガンダムショップまでありましたよ!
レポアップ早いですか!
まあ、日曜日にたたき台作っていたんで(笑)
これやらないと、キャンプが終わった気がしないんです。
SA好きですよ~ もっと寄りたかったけど。。。
特に新東名は新しいんで、わくわくしちゃいますね。
静岡SAにはガンダムショップまでありましたよ!
こんにちは!
大遠征3部作、一気に読んじゃいました!
富士山見ながらトンガリテントでキャンプ♪
なんて、羨ましいです~(*^。^*)
ウチは、遠出するときは観光メインなんで、
テント張ることすらめんどうで、バンガロー利用しちゃいます^^;
みぽりんさんの行動力に刺激受けました☆
私もいつかは、富士山の麓でのんびりキャンプしてみたいです(^.^)
大遠征3部作、一気に読んじゃいました!
富士山見ながらトンガリテントでキャンプ♪
なんて、羨ましいです~(*^。^*)
ウチは、遠出するときは観光メインなんで、
テント張ることすらめんどうで、バンガロー利用しちゃいます^^;
みぽりんさんの行動力に刺激受けました☆
私もいつかは、富士山の麓でのんびりキャンプしてみたいです(^.^)
aratomoさん、こんにちは。
遠出=観光なのですが、我が家はやっぱりテント泊好き(笑)
ピルツ簡単設営なので、気が楽ですよ~
富士山はやっぱり日本一の山です。
もう、ため息が出ましたよ~!
いつか登頂したいです!
遠出=観光なのですが、我が家はやっぱりテント泊好き(笑)
ピルツ簡単設営なので、気が楽ですよ~
富士山はやっぱり日本一の山です。
もう、ため息が出ましたよ~!
いつか登頂したいです!
こんばんは~
久しぶりにPC開いて、遊びに来させてもらったら
朝霧レポ!!
うわぁいってきたんや~っと、笑顔になりました^^
大遠征お疲れさまです~
新富士からの富士山見えたときの感動って
ありゃしないって感じでしたよね。
日本人でよかったよ~みたいな・・・
麓キャンプは、どこにいても富士山が見えて最高です!!
でもこの時期の電源なしの朝霧
すごいですね。
軟弱キャンパーには、なかなか真似できましぇん^^;
やっぱりSPのシュラフいいですか??
久しぶりにPC開いて、遊びに来させてもらったら
朝霧レポ!!
うわぁいってきたんや~っと、笑顔になりました^^
大遠征お疲れさまです~
新富士からの富士山見えたときの感動って
ありゃしないって感じでしたよね。
日本人でよかったよ~みたいな・・・
麓キャンプは、どこにいても富士山が見えて最高です!!
でもこの時期の電源なしの朝霧
すごいですね。
軟弱キャンパーには、なかなか真似できましぇん^^;
やっぱりSPのシュラフいいですか??
ゆっふぃ~さん、こんばんは☆
行ってきましたよ!富士山。
ゆっふぃ~さんの朝霧レポ、めっちゃ参考にしました(笑)
富士山はホント、泣く子も黙るというか・・・
感激で言葉が出ませんでしたよ~
朝霧、初めは電源有りの区画サイトを予約したんだけど
サイトから富士山が見えないって言われ・・・
電源なしのMサイトから、富士山満喫です(笑)
ちなみにSPのシュラフ、ホカペなしでも問題無しだって。
顔だけ寒くて起きたみたいですよ(笑)
行ってきましたよ!富士山。
ゆっふぃ~さんの朝霧レポ、めっちゃ参考にしました(笑)
富士山はホント、泣く子も黙るというか・・・
感激で言葉が出ませんでしたよ~
朝霧、初めは電源有りの区画サイトを予約したんだけど
サイトから富士山が見えないって言われ・・・
電源なしのMサイトから、富士山満喫です(笑)
ちなみにSPのシュラフ、ホカペなしでも問題無しだって。
顔だけ寒くて起きたみたいですよ(笑)
おはようございます(^o^)
大遠征ですね,ホント(笑)
富士山を見ながらキャンプ,いいですよね。
ずいぶん昔に西湖と西富士と2回ほど大遠征したことが
ありますけど,目の前に見える富士山はやっぱり壮観でした!!
3連泊とかできる余裕ができたらまた一度富士山方面にも
足を伸ばしてみたいなぁ…って思いました(^o^)
大遠征ですね,ホント(笑)
富士山を見ながらキャンプ,いいですよね。
ずいぶん昔に西湖と西富士と2回ほど大遠征したことが
ありますけど,目の前に見える富士山はやっぱり壮観でした!!
3連泊とかできる余裕ができたらまた一度富士山方面にも
足を伸ばしてみたいなぁ…って思いました(^o^)
puchan0818さん、おはようございます。
富士山、とっても良かったですよ~
五合目まで登れる時期まで待てばよかったんですが
やっぱり空気の冷たい時期が、富士山はキレイですよね!
車中泊、キャンピングカーならどれほど楽でしょう(汗)
うらやましかったです~
富士山、とっても良かったですよ~
五合目まで登れる時期まで待てばよかったんですが
やっぱり空気の冷たい時期が、富士山はキレイですよね!
車中泊、キャンピングカーならどれほど楽でしょう(汗)
うらやましかったです~
こんにちは
私もレポ一気読み組です。
遠くに遠征すると、やっぱり観光満喫したくなりますよね~
観光vsまったり、そのジレンマわかります!!
静岡方面一度は行ってみたいですが、なかなか時間がなくて実現は先かなあ・・
その時はレポ参考にさせていただきますね~
私もレポ一気読み組です。
遠くに遠征すると、やっぱり観光満喫したくなりますよね~
観光vsまったり、そのジレンマわかります!!
静岡方面一度は行ってみたいですが、なかなか時間がなくて実現は先かなあ・・
その時はレポ参考にさせていただきますね~
あっしゅんパパ、こんにちは。
観光vsまったり・・・悩み所ですよね。
まったりしたり、キャンプ料理頑張ったりは
近場でやるしかないかなあと。
せっかくの遠出なので、観光やご当地グルメは外せません(笑)
静岡方面、距離がなかなかですが
景色はサイコ―でしたよ!
観光vsまったり・・・悩み所ですよね。
まったりしたり、キャンプ料理頑張ったりは
近場でやるしかないかなあと。
せっかくの遠出なので、観光やご当地グルメは外せません(笑)
静岡方面、距離がなかなかですが
景色はサイコ―でしたよ!
こんにちは!
大遠征おつかれさまでした(*^。^*)朝霧ジャンボリーは昨年から我が家も行きたい行きたいと熱望していたキャンプ場なので、読ませていただいて様子がわかってうれしかったです。
富士山最高ですよね~ほんとに感動ですよね♪
そして観光もいろいろできて飽きない場所なので、何回でも行きたいです。
富士宮やきそばも食べた~い!
ただ、観光にはまるとキャンプ忘れそうです(笑)
今年我が家も朝霧行けるように頑張りますっ
大遠征おつかれさまでした(*^。^*)朝霧ジャンボリーは昨年から我が家も行きたい行きたいと熱望していたキャンプ場なので、読ませていただいて様子がわかってうれしかったです。
富士山最高ですよね~ほんとに感動ですよね♪
そして観光もいろいろできて飽きない場所なので、何回でも行きたいです。
富士宮やきそばも食べた~い!
ただ、観光にはまるとキャンプ忘れそうです(笑)
今年我が家も朝霧行けるように頑張りますっ
Sachiさん、こんばんは!
富士山のふもと、最高でしたよ~
朝霧はサイトによって、富士山が見えたり見えなかったり
サイトもフラットでないところもあるし・・・なので
朝一で入るほうが、選べていいと思いますよ~
観光も欲張ってしまうと、キャンプのマッタリ感が無くなりますので
要注意ですね(笑)
富士山のふもと、最高でしたよ~
朝霧はサイトによって、富士山が見えたり見えなかったり
サイトもフラットでないところもあるし・・・なので
朝一で入るほうが、選べていいと思いますよ~
観光も欲張ってしまうと、キャンプのマッタリ感が無くなりますので
要注意ですね(笑)