リビングシェル初張り。
4月のある晴れた日、急遽リビングシェルの初張りに行きました。
場所は神戸の「しあわせの村」。
ちょっと三田まで寄り道をして、美味しいお肉屋さんで色々買っていこうと張り切って出発しましたが
なんだか雲行きが怪しくなり・・・
肉屋についたころには、ぽつぽつ降り出しました。うちは次女が雨女です。
それでも降ったりやんだりなんで、とりあえず現地に行って様子を見ることに。
現地に着いて、とりあえずチェックインした途端…今度はあられが降ってきた
少しだけ様子を見て、晴れた瞬間に設営です
前日にマンション内の会議室で練習したんだけど、屋外だと風もあるし、やや戸惑いました。

今回はリビシェル内をお座敷仕様にしました。雨の間、家族はごろごろ
私は買いたてのファイヤーーグリルとチャコスタで炭熾しに取り掛かっていると
今度は風と雨がひどくなってきて、しかも寒い
チャコスタはちょっと放置して、リビシェル内に避難。
他にデイキャンで来ていた方は、簡易タープ(足が四本で簡単に建てられるもの)の人が多く
人は車に逃げ込んだけど、雨が上がった後タープ下の敷物やグリルがべちゃべちゃでした。
この時ほどリビシェルに感謝したことはありません
リビシェルのメッシュ窓からチラ見していた私たち、ちょっといやらしいなあ。
落ち着いてからやっとこさBBQ。チャコスタ、いい仕事してくれました
焼き野菜を忘れたこと、おにぎりが足りなかったことが悔やまれます・・・
お肉は美味しかったんだけどね~ ちょい脂っこかったかな。
年を取ると、安いお肉の方ががっつりいけます。
3時ごろにはすっかり晴れて、無事に撤収。
施設内に温泉もあるんだけど、車移動かループバスで面倒だし、次女もややこしいので
うちに帰ってからゆっくりお風呂につかることにしました。
そんなこんなで、初張り日記終了です。
場所は神戸の「しあわせの村」。
ちょっと三田まで寄り道をして、美味しいお肉屋さんで色々買っていこうと張り切って出発しましたが
なんだか雲行きが怪しくなり・・・

それでも降ったりやんだりなんで、とりあえず現地に行って様子を見ることに。
現地に着いて、とりあえずチェックインした途端…今度はあられが降ってきた

少しだけ様子を見て、晴れた瞬間に設営です

前日にマンション内の会議室で練習したんだけど、屋外だと風もあるし、やや戸惑いました。
今回はリビシェル内をお座敷仕様にしました。雨の間、家族はごろごろ

私は買いたてのファイヤーーグリルとチャコスタで炭熾しに取り掛かっていると
今度は風と雨がひどくなってきて、しかも寒い

チャコスタはちょっと放置して、リビシェル内に避難。
他にデイキャンで来ていた方は、簡易タープ(足が四本で簡単に建てられるもの)の人が多く
人は車に逃げ込んだけど、雨が上がった後タープ下の敷物やグリルがべちゃべちゃでした。
この時ほどリビシェルに感謝したことはありません

リビシェルのメッシュ窓からチラ見していた私たち、ちょっといやらしいなあ。
落ち着いてからやっとこさBBQ。チャコスタ、いい仕事してくれました

焼き野菜を忘れたこと、おにぎりが足りなかったことが悔やまれます・・・
お肉は美味しかったんだけどね~ ちょい脂っこかったかな。
年を取ると、安いお肉の方ががっつりいけます。
3時ごろにはすっかり晴れて、無事に撤収。
施設内に温泉もあるんだけど、車移動かループバスで面倒だし、次女もややこしいので
うちに帰ってからゆっくりお風呂につかることにしました。
そんなこんなで、初張り日記終了です。