ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

アラフォーおかんの外遊び。

2012年からキャンプを始めました。 テントの設営方法は、おかんに頼り切るなだんな(アラフィフ)、 最近体力無くなってきたおかん(4?歳) 反動で?インドア過ぎる長女(小6) 色んな意味で最強次女(小2) の4人で遊ぶ外遊びを中心に、アウトドアに全く関係ないことも含め ほぼ月1更新です。

キャンプ?いえ、ただの旅行記です。(キャンピングカーで出発編)

   

こんにちは。

GW後半は、子供の日を除いて良い御天気でしたね晴れ
みなさん、あちこちに出かけられたんでしょうね~車
明日からバンバン、レポが読めそうですニコニコ

我が家は5月2日~4日までお出かけしてきました。(帰省を絡めると6日まで)


今回はキャンプではなく・・・






念願の・・・






キャンピングカーでの旅行!

キャンプ?いえ、ただの旅行記です。(キャンピングカーで出発編)






あ、もちろんレンタルですテヘッ





もちろん、テントが嫌いになったわけじゃない。

ただ、憧れのキャンピングカー

宝くじが当たったら買いたいキャンピングカー

に、一度乗ってみたかったんです!


ちなみに。
2日は幼稚園有り、学校有り、私の仕事有り・・・でも旦那はお休みZZZ…
子供たちが帰宅後、ダッシュで私の職場までお迎えに来て頂き
16時すぎ豊中ICから、そのまま愛知県へ~車

先ずは愛知県弥富市にある、キャンピングカーレンタル専門店「プロックス」を目指します。

旦那が値段を色々調べていて、ここが一番安かったらしい。

高速は亀山JC~四日市ICが渋滞車車車なので、
亀山で降りてひたすら下道で弥富へ。

レンタル店に到着したのは、18:15ごろ。

今日乗るキャンピングカーのアミティをみて、皆

うわ~っハート

とテンションあがる!ドキッ

説明聞いた後、稲沢市の姪っ子を迎えに、いざキャンピングカーで出発!

(ちなみにカセットコンロの小さいのを無料で貸して頂けましたよ。)

*********************************************************

アミティは想像通り、室内広々、チョー快適!ドキッ

と言いたいところですが

・・・母体がトラックだけに、めっちゃ揺れるガーン

テーブルに置いたもの、ドンガラガッシャン~と、全部滑り落ちるダウン

三ツ矢サイダーも転がって、ペットボトル開けたらブシャーっと・・・シーッ
(ちなみにシート汚したら罰金ですタラ~

前途多難な予感ガーン

子供たちも車内を転がりながら、姪っ子宅に到着したのが19時半。

お風呂とご飯を頂戴して、出発予定でした。

が、事前に誘っていたけど、部活や宿題なんかで行けないと言っていた甥っ子が

「僕も行く」と。

最近難しい年頃だし、中学生にもなるといろいろ大変みたいで
気分転換になればいいのにな、と思っていただけに
こちらはもちろんウェルカムクラッカー
おばちゃんは嬉しかったよ~ぴよこ2

急遽お泊りの準備をして、ソファーもいつでも寝れるようにフラットにして、
今度こそ出発です~アップ

一宮ICを22時ごろに入り、一時渋滞に巻き混まれながら進みます。

車中はテンションの高い子供たちが、遊びまくる・・・

キャンプ?いえ、ただの旅行記です。(キャンピングカーで出発編)

キャンプ?いえ、ただの旅行記です。(キャンピングカーで出発編)
バンクベット。運転席の上のベットですが、走行中は使ってはいけないらしい・・・
後で気づきましたぴよこ2

キャンプ?いえ、ただの旅行記です。(キャンピングカーで出発編)
後ろの座席の窓から、後ろの車の運転手に手を振ったようで汗

知らない人がバイバイしてくれた~ と大喜び。
(ですが、ご迷惑おかけして申し訳ない。。。)

それに、

走っている最中は危ないから動くな!と言っていましたが

そんなこと聞く訳もなく


22時半には消灯!

と言っても寝るはずもなく

子供たちが撃沈したのは25時頃でした・・・ガーン

キャンプ?いえ、ただの旅行記です。(キャンピングカーで出発編)
その後今回の目的地、富士山近くの富士川SAで車中泊!

だんなさん、お疲れ~ 
この日だけでの走行距離、ざっと350kmビックリ
よく頑張ったご褒美は・・・

夜中に食べた

キャンプ?いえ、ただの旅行記です。(キャンピングカーで出発編)
きつねうどん

26時から食べましたぶた

美味しかった!

その後いざ寝る時になって

キャンプ?いえ、ただの旅行記です。(キャンピングカーで出発編)
甥っ子、バンクベットを独り占めハート

キャンプ?いえ、ただの旅行記です。(キャンピングカーで出発編)
長女と姪っ子、ひろびろフラットベットで御就寝。

キャンプ?いえ、ただの旅行記です。(キャンピングカーで出発編)
次女、後部の常設ベットの下を独り占め。

私は次女と姪っ子の隙間に、変な体勢で寝て
でっかい旦那は、二段ベットの上で縮こまって寝ました・・・可哀想にダウン


(続きます)



同じカテゴリー(お出かけ)の記事画像
篠山のアスレチック。
ちょっと冴えなかった、伊吹山散歩と諸々。
赤穂で食い倒れ。
阪神高速ETC乗り放題パスと、レインボー故障?
もう夏の遊びも終わりだな・・・
丹後半島へ日帰り旅行。
同じカテゴリー(お出かけ)の記事
 篠山のアスレチック。 (2017-09-03 23:16)
 ちょっと冴えなかった、伊吹山散歩と諸々。 (2017-08-06 21:15)
 赤穂で食い倒れ。 (2017-02-21 10:15)
 阪神高速ETC乗り放題パスと、レインボー故障? (2016-11-13 13:24)
 もう夏の遊びも終わりだな・・・ (2016-08-20 14:13)
 丹後半島へ日帰り旅行。 (2016-07-31 22:51)



この記事へのコメント
うわ~キャンピングカー!!

僕も憧れです^^
同じく宝くじ当たらないと無理ですが(笑)

旦那様 長距離ドライブお疲れ様でした。

続き楽しみです~!!

mappy
2014年05月06日 18:23
良いですねキャンピングカー^^
宝くじ当たったら私も絶対欲しい^^;


長距離ドライブでどこいくんでしょう??
続きも楽しみですね。

kimurinkimurin
2014年05月06日 18:30
こんばんわー

キャンピングカーですか!

レンタルってあるんですね^^

一度、経験してみたいです

でぃでぃでぃでぃ
2014年05月06日 19:05
mappyさん、こんばんは。

キャンピングカー、憧れですよね!
今回良くも悪くも満喫しましたよ。

一度レンタルいかがでしょう?
キャンプよりは高く、旅行よりは安いです(笑)

みぽりんみぽりん
2014年05月06日 20:03
kimurinさん、こんばんは。

初のキャンピングカーでした!
キャンピングカーフェスなんかで、展示物は何度か見たんですが
今回乗らないとわからなかったことなど、いろいろありまして
いい経験しましたよ~

是非一度どうでしょう?

みぽりんみぽりん
2014年05月06日 20:08
でぃでぃさん、こんばんは。

レンタル、なかなか良かったですよ~
同じ日に、神戸ナンバーのお客さんも来てました。

関西から来る人が多くて、半分以上はTDL目指して借りるみたいですよ。
レンタル、ぜひ一度どうぞ♪

みぽりんみぽりん
2014年05月06日 20:10
こんばんは。

へぇ~、そんなレンタル専門店があるんですね。

いいなぁ、キャンピングカー

友人のキャンピングカーに寝させてもらったことは
あるんですが、自ら運転して出撃したことはないので
一度借りてみたいです。

所有は、、、、ねぇ(^^;)

akimichiakimichi
2014年05月07日 00:06
ちわ〜♪

いいなぁ〜❕ 最近よく子供にキャンピングカーほしいと言われるのよ
レンタルすればいいのね♪

って 慣れない車長距離運転できないしなぁ。。。

続きをまってま〜す
ぴす
2014年05月07日 05:41
おはようございます。

キャンピングカーでの富士山遠征だったんですね(^^)/

皆さん同様、ブロ友さんに見せて頂いた事を除いては
運転もした事がありませんのでそのあたりの感想が非常に気になります。

お子さんたちのテンションが上がるのは仕方がないですね(笑)

ホント、宝くじが当たればキャンピングカーで全国を回ってみたいです♪

みぽりんさんちに遅れる事、数時間・・・
我家も富士川SAで休憩、朝食をとりました(*^_^*)

続きも楽しみにしております(^^ゞ

quattro44quattro44
2014年05月07日 07:32
akimichiさん、こんにちは。

キャンピングカー、一生縁がないと思っていたんですが
レンタル有るならってことで(笑)

結構揺れて、大変でした
でも楽しかったですよ~

一度レンタルいかがですか?

みぽりんみぽりん
2014年05月07日 10:42
ぴすさん、こんにちは。

子供も大人も、キャンピングカー憧れますよね♪
なんせ天候に左右されないし、最近のSAや道の駅は
施設が充実しているから、車中泊も怖くない!

ちっこい軽の「インディ」というキャンピングカーがあります。
どこかでレンタルしてないかな?

みぽりんみぽりん
2014年05月07日 10:43
quattroさん、こんにちは。

時間差で富士川SAだったんですね~
時期的に夜中でも人が多かったですね。
お店も一部空いていて、助かりました~

キャンピングカー、私もちょっとだけ運転しました(汗)
また続きで・・・

みぽりんみぽりん
2014年05月07日 10:46
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
キャンプ?いえ、ただの旅行記です。(キャンピングカーで出発編)
    コメント(12)