テントで揉める。
相変わらずネットでキャンプ用品を探していた私たち。
次は大物で、テントです。
旦那はコールマンを買うつもり満々でした。
「初めてなんだし、とりあえずこれくらいでいいやん!
続けそうなら、買いなおせばいいし」と。
私は知明湖で見かけた、雪印のアレが、忘れられなくて・・・
ちょっと話してみても、高いから無理!と却下。
でも、テントなんかの大物は、買いなおしなんて考えられない!
気に入ったものでないと、愛情わかないし。
並行線のまま、年が明け1月。
箕面にアレの販売店があることを知って、ちょっと見学しにいかない?とダメもとで言ってみたら
ええよーとあっさり承諾。
ドライブがてら、スノーピーク箕面自然館に行きました。
なんだかすごいのが沢山並んでる
子供も私たちも大興奮!
けど、どれもこれも結構高いじゃないですかあ・・・
自然館の館長さんがとても親切で、いろいろレクチャーも交えて説明してくれました。
好感度
どれもこれも、欲しくなっちゃうねえ。
とりあえずクールダウンせねばとその日は何も買わずに帰宅。
すると旦那・・・「良かったよなあ。ちょっと考えよか?」
こうして私の作戦成功
スノピの中から、何にしようかと相談することになるのでした。
関連記事