急遽キャンプへ。

みぽりん

2013年11月18日 23:59

こんばんは。

11月17、18日と、二か月ぶりにキャンプに行ってきました。
(ちなみに小学校は代休・幼稚園は・・・まあ義務教育じゃないし)

初め鳥取方面を考えてはいたんですが、日本海側は天気が悪そう
それに急な来客が有ったりで、行くかどうか場所も迷っていたんですが・・・

でもこれを逃すと、来月頭までキャンプは無しだし

見れるもんならしし座流星群も見れるところ・・・太平洋側?で

近場で楽なところ・・・

色々考えて、当日出発一時間前に決めたのが
赤穂海浜公園オートキャンプ場
買い物も準備もなーんにもしていなかったので、今回はコテージ泊です!

15時半過ぎに家を出発し、現地に到着したのが17時前。
途中で雨にも降られましたが、現地に着く頃には止んでいました。



日曜日泊なのに、コテージは一室除いて満室でした。
外観撮り忘れていたので、HPからお借りしました。
今はもうちょっと暗い外装です。


部屋の中は清潔で、レンジもトースターもあり、食器もあるので
持って行ったのは着替えと石鹸類のみ。
ロフトもあって、子供たちは舞い上がっておりました。

こちら18時までにチェックインでOKでした。
チェックイン後、買い出しに




あこうぱん。この辺では有名なんですよね。
閉店間際でしたが、まだお客さんも居たし、パンも何種類かありました。
凝ったパンが多くて、開店直後は、一体何種類のパンがあることやら~?
砂肝入りのパンや、キムタク(キムチ和えのたくあん入り)なんて変わったものも

その後はスーパー「ラムー」へ。
ラムーって・・・(何が言いたいかわかった人は、年齢が近いですね!)
結構大きなスーパーでしたが、業務スーパーっぽい???
ここで夕食の買い出し・・・と言っても、お惣菜を購入!
今回はご飯だけ炊きましたよ


お惣菜ばかりで、品数は多い本日の夕食です
食卓はちょっと暗めだったので、もしコテージ泊される方は
電池のランタンが有るといいと思いますよ!
私たちは無理やり部屋に有ったライトを乗せてしのぎました・・・

夜は部屋のお風呂に入り(ちょっと狭い)、トランプしたり本を読んだり。
流星群のピークは夜中の1時とのことで・・・
0時過ぎに外に出ましたが、満月が明るすぎ!
せっかく晴れたのに、全く流星は見れずでしたよ・・・
どこかで見れたかた、いらっしゃいますか?


悔しいので月の写真でも。
こんな風にデジイチで撮れたのは初めてなので、ちょっと感動
(今カメラの勉強中です)

***********************

翌朝は「あこうぱん」のパンで朝食。
その後場内散策へ~


ここには約一年前にフリーサイトで宿泊しました。
やっぱりいいですね~ 赤穂のフリーサイト。
長女が当時買ったばかりで乗れなかった一輪車、今ではすっかり乗りこなしています


10時にチェックアウトした後、去年遊びきれなかった海浜公園へ
アスレチックがあって、子供達大喜びでした。
ここのターザンロープ、結構怖くって大人でも楽しめますよん。

お昼頃に公園を出て向かったのは、道の駅 あいおい白龍城
こちらでお土産に牡蠣を購入。


で、敷地内で「牡蠣おこ(牡蠣入りお好み焼き)」と、豚キムチお好み焼きを購入。
注文してから焼いてくれるので、あっつあつで美味しい

今日はゆっくり遊びましたが、14時半には帰宅できました


ちなみに・・・買った牡蠣で、夕食は牡蠣フライと、旦那作・バター炒め!
今年の牡蠣も、美味しくいただきました!

ひっさびさのキャンプ、楽しかった。
けど・・・
コテージ泊って、やっぱりキャンプじゃないよね!?
と、珍しく旦那と意見が一致。
やっぱりテント建てなきゃ、物足りないわあ。

****************

今年は来月頭くらいと、年末でキャンプ納めかな?
何処に行こうか、考え中です






あなたにおススメの記事
関連記事