だらだらレポで、すみません。色々あり過ぎて
22時に就寝し、夢の中だったんですが・・・
夜中に旦那が「シャーッ!」とインナールームのファスナーを開け
「あれ?あれ・・・?」と、焦る声で目が覚めました。
「お、おい・・・出口・・・どこやねん・・・」って。
もう、なんでよ!
何度リビシェルに泊まってるんや!と、ちと
イラッとしました。
が、どうやら調子が悪かったみたいで・・・
吐きそうでおなかも痛いって、大慌てでトイレに駆け込んで事なきを得ましたが・・・
皆と同じもの食べてるし、何でか考えたところ
「寝てる角度がおかしい」と。
どうやら足より頭が下になっていたようで・・・
三半規管が特に弱い旦那は、グロッキーになっていた様子。
見た目結構フラットだったけど・・・実際寝てみないと、わからないですよね。
こういう所が、まだまだ初心者ですよね。
因みにお腹が痛かったのは、単なる食べ過ぎだと思う。
仕方ないので、旦那だけ車中泊
女子は、たくましいわあ。
私は
「もしかして、車とお別れだから車の怨念なんじゃない?」なんて言っていましたが、
旦那は
「車と今日が最後のキャンプだから、一緒に寝ようって
きっと車が誘ったんだ」って・・・
私より記念日にうるさい旦那なので、ロマンチストだとは思っていたけど・・・
結構ファンタジーな世界観もお持ちです
(あ、ヘタレな旦那みたいに書いてますが、まあキャンプに関してはヘタレですけど
良いとこもありますよ!値切るのがウマいとか。押しが強いとか。おばちゃんとすぐ打ちとけるとか。長距離運転が苦にならないとか。)
********************
翌朝は、昨日の雨が嘘のようなお天気でした
朝は適当に食べ、ゆっくり撤収しつつ場内散歩。
ホントに気持ちのいい朝で、広い場内、散歩のし甲斐がありました~
これだけの広いキャンプ場を、家族経営されているんだから
並大抵の仕事じゃないと思います!!!
そんな時目にしたのが・・・
奥のサイトの方に散乱したゴミ!
カラスが荒らしたのか、はたまた誰かが放置したのか・・・
わざとだったら、悲しすぎますよねえ。
ゴミはちゃんと捨てさせてくれるんだから、まとめてゴミ置き場に持って行くだけなのに・・・
子供もだけど、大人もマナーを守らなくちゃね。
チェックアウトは13時ですが、15時まで延長させてもらい
お昼はソーメンを食べました。
ああ、冷たい麺類の美味しい季節になったんだなあ~
お天気も
「超」が付くほどよかったので、デイキャンの人が続々と入っていました。
管理人さんはバッタバタで走り廻って大変そうでしたよ。
でもほんと、いい季節になりましたよね。
撤収後車を拭いて、管理人さんに挨拶して14時半にチェックアウト。
デイでお昼寝してる人もいて、羨ましかった!
私、何でいつもバタバタなんだろうなあ・・・
そういう訳で、雨でも(旦那以外が)楽しい、
一周年記念キャンプとなりました!
*************************
で、本日納車につき朝一で洗車に行き、車にお礼を・・・
夢と希望を載せて運んでくれてありがとう!
キャンプ用品もたくさん積んでくれてありがとう!
時にはこたつまで積んでくれてありがとう!
バンバン遠征して、酷使してごめんね。
君がいなかったら、こんなに楽しいキャンプに嵌って無かったかもしれません。
本当に思い出いっぱいです。ありがとうございました
10万5千くらい走っているので、次、国内では売られないようで・・・
東南アジアあたりの乗り合いバスとして、
第二の人生を送って欲しいと、勝手に妄想してます!
~やっと終わり~