キャンプ?いえ、ただの旅行記です。(キャンピングカーで出発編)

みぽりん

2014年05月06日 17:36

こんにちは。

GW後半は、子供の日を除いて良い御天気でしたね
みなさん、あちこちに出かけられたんでしょうね~
明日からバンバン、レポが読めそうです

我が家は5月2日~4日までお出かけしてきました。(帰省を絡めると6日まで)


今回はキャンプではなく・・・






念願の・・・






キャンピングカーでの旅行!








あ、もちろんレンタルです




もちろん、テントが嫌いになったわけじゃない。

ただ、憧れのキャンピングカー

宝くじが当たったら買いたいキャンピングカー

に、一度乗ってみたかったんです!


ちなみに。
2日は幼稚園有り、学校有り、私の仕事有り・・・でも旦那はお休み
子供たちが帰宅後、ダッシュで私の職場までお迎えに来て頂き
16時すぎ豊中ICから、そのまま愛知県へ~

先ずは愛知県弥富市にある、キャンピングカーレンタル専門店「プロックス」を目指します。

旦那が値段を色々調べていて、ここが一番安かったらしい。

高速は亀山JC~四日市ICが渋滞なので、
亀山で降りてひたすら下道で弥富へ。

レンタル店に到着したのは、18:15ごろ。

今日乗るキャンピングカーのアミティをみて、皆

うわ~っ

とテンションあがる!

説明聞いた後、稲沢市の姪っ子を迎えに、いざキャンピングカーで出発!

(ちなみにカセットコンロの小さいのを無料で貸して頂けましたよ。)

*********************************************************

アミティは想像通り、室内広々、チョー快適!

と言いたいところですが

・・・母体がトラックだけに、めっちゃ揺れる

テーブルに置いたもの、ドンガラガッシャン~と、全部滑り落ちる

三ツ矢サイダーも転がって、ペットボトル開けたらブシャーっと・・・
(ちなみにシート汚したら罰金です)

前途多難な予感

子供たちも車内を転がりながら、姪っ子宅に到着したのが19時半。

お風呂とご飯を頂戴して、出発予定でした。

が、事前に誘っていたけど、部活や宿題なんかで行けないと言っていた甥っ子が

「僕も行く」と。

最近難しい年頃だし、中学生にもなるといろいろ大変みたいで
気分転換になればいいのにな、と思っていただけに
こちらはもちろんウェルカム
おばちゃんは嬉しかったよ~

急遽お泊りの準備をして、ソファーもいつでも寝れるようにフラットにして、
今度こそ出発です~

一宮ICを22時ごろに入り、一時渋滞に巻き混まれながら進みます。

車中はテンションの高い子供たちが、遊びまくる・・・




バンクベット。運転席の上のベットですが、走行中は使ってはいけないらしい・・・
後で気づきました


後ろの座席の窓から、後ろの車の運転手に手を振ったようで

知らない人がバイバイしてくれた~ と大喜び。
(ですが、ご迷惑おかけして申し訳ない。。。)

それに、

走っている最中は危ないから動くな!と言っていましたが

そんなこと聞く訳もなく


22時半には消灯!

と言っても寝るはずもなく

子供たちが撃沈したのは25時頃でした・・・


その後今回の目的地、富士山近くの富士川SAで車中泊!

だんなさん、お疲れ~ 
この日だけでの走行距離、ざっと350km
よく頑張ったご褒美は・・・

夜中に食べた


きつねうどん

26時から食べました

美味しかった!

その後いざ寝る時になって


甥っ子、バンクベットを独り占め


長女と姪っ子、ひろびろフラットベットで御就寝。


次女、後部の常設ベットの下を独り占め。

私は次女と姪っ子の隙間に、変な体勢で寝て
でっかい旦那は、二段ベットの上で縮こまって寝ました・・・可哀想に


(続きます)


あなたにおススメの記事
関連記事